有名な定番のおはなしを収録した朗読CD絵本、収録内容のまとめです。
目次
よみきかせ 日本の昔ばなし
| 口から口へ、人から人へ。おとうさん、おかあさんも。おじいちゃん、おばあちゃんも。日本全国の何億人という昔からの子どもが、この同じお話を聴いて育って来ました。 Amazonで探す |
| 収録内容 | |
|---|---|
| 猿の尾はなぜ短い | うぐいす姫 |
| くらげ骨無し | 瓜子姫 |
| 雀ときつつき | 米袋粟袋 |
| 鳩の孝行 | 山姥の宝みの |
| ほととぎすの兄弟 | かまど神の起り |
| ほととぎすと百舌 | 矢村の弥助 |
| ふくろう染め屋 | 狐女房 |
| 蝉と大師様 | 盲の水の神 |
| みそさざいも鷹の仲間 | 爺に金 |
| 狸とたにし | 大歳の焚き火 |
| むじなと猿とかわうそ | 笠地蔵 |
| 猿と猫と鼠 | 団子浄土 |
| 猿とひきとの餅競走 | こぶ二つ |
| 猿婿入り | 奥州の灰まき爺 |
| 山の神のうつぼ | 海の水はなぜからい |
| 鷲の卵 | 八石山 |
| 弘済和尚と海亀 | 犬頭糸 |
| 猿正宗 | 狐の恩返し |
| 春の野路から | 聴耳頭巾 |
| 黄金小臼 | 雀の宮 |
| はなたれ小僧様 | 黒鯛大明神 |
| 松子の伊勢参り | とかげの目貫 |
| 水蜘蛛 | 長崎の魚石 |
| すっぽんの親方 | 瓜の大事件 |
| やろか水 | 死後の占い |
| 御辛労の池 | 乞食の金 |
| 米良の上漆 | 拾い過ぎ |
| 蟹淵と安長姫 | 山賊の弟 |
| 竜宮の鐘 | 力士と産女 |
| 山父のさとり | 女の大力 |
| 飯食わぬ女房 | 大い子の握り飯 |
| 牛方と山姥 | 日田の鬼太夫 |
| 天道さん金ん綱 | 稲妻大蔵 |
| 鬼と神力坊 | 藤抜き喜内 |
| 金剛院と狐 | 阿波の大力熊野の大力 |
| にわか入道 | 仁王とが王 |
| 小僧と狐 | 旦九郎と田九郎 |
| 片目の爺 | 分別八十八 |
| 比治山の狐 | 二反の白 |
| 芝右衛門狸 | 無言くらべ |
| 山伏の狸退治 | 古屋の漏り |
| 湊のくい | 清蔵の兎 |
| 狐が笑う | 鳩の立ち聴き |
| 夢を買うた三弥大尽 | 杖つき虫 |
| 蛸島の虻 | 首筋に蒲団 |
| だんぶり長者 | 知ったかぶり |
| わらしべ長者 | やせ我慢 |
| 炭焼小五郎 | 欲ふか |
| 二十騎が原 | 物おしみ |
| 長者の宝競べ | 盗み心 |
| 会津の鶴塚 | 婿の世間話 |
| 湖山の池 | 下の国の屋根 |
| 梅木屋敷 | ばくちの天登り |
| 本取山 | 空の旅 |
日本神話 (こどものための聴く絵本)
| 世界の神話を収めた「世界の神話」シリーズ。 3歳からの読み聞かせCD2枚セット 出版社: でじじ発行/パンローリング発売 Amazonで探す |
| Disc1 | Disc2 |
|---|---|
| 1 世界の始まり | 6 オオクニヌシといじわるな兄たち |
| 2 イザナギとイザナミ | 7 スサノオとオオクニヌシ |
| 3 神さまの夫婦げんか | 8 国ゆずり |
| 4 天の岩戸 | 9 天孫降臨 |
| 5 ヤマタノオロチたいじ | 10 海幸彦と山幸彦 |
| 11 山幸彦とトヨタマビメ |
お話、きかせて!聴く絵本せかいむかしばなしベスト100
世界中の「むかしばなし」をCD10枚セット
出版社: でじじ発行/パンローリング発売
おはなし:岡崎弥保・佐々木健・中川奈美・蘇武健治
2014/11/15発売
| 日本のお話からは「ももたろう」や「かぐや姫」、世界のお話からは「大きなカブ」や「三匹のこぶた」。イソップ・グリム・アンデルセンの三大童話からも幅広く収録。 CD10枚 Amazonで探す |
| Disc1 | Disc2 |
|---|---|
| ももたろう | かちかち山 |
| ぶんぶく茶がま | きんたろう |
| びょうぶのとらたいじ | ちからたろう |
| かもとりごんべえ | いっすんぼうし |
| どちらが大うそつき? | たのきゅう |
| 三年ねたろう | しゅてんどうじたいじ |
| あたまに柿の木 | てんのぼり |
| ふくろうのそめものや | ステレンキョウ |
| おむすびころりん | 耳なしほういち |
| 天のはごろも | いなばの白うさぎ |
| Disc3 | Disc4 |
| さるかに合戦 | 舌切りすずめ |
| うらしまたろう | かさじぞう |
| かぐや姫 | このはしわたるべからず |
| おやゆびたろう | こぶとりじいさん |
| びんぼう神とふくの神 | つるのおんがえし |
| しょうじょう寺のたぬきばやし | 天狗のかくれみの |
| うしわかまる | どくのみずあめ |
| こんにゃくえんま | 雷さまのびょうき |
| 十二支のはなし | ふるやのもり |
| 舞扇 | 十七毛ネコ |
| Disc5 | Disc6 |
| はなさかじいさん | 大きなカブ |
| わらしべちょうじゃ | 火の鳥 |
| 三枚のお札 | ウィリアム・テル |
| 雪女 | 三匹のこぶた |
| ねずみの嫁入り | 金の好きな王さま |
| 聞き耳ずきん | トム・チット・トット |
| ねこのちゃわん | 三匹のヤギのガラガラドン |
| タヌキの糸車 | 美女と野獣 |
| 天国の箸と地獄の箸 | パンドラの箱 |
| ねずみのすもう | 魔法使いの弟子 |
| Disc7 | Disc8 |
| 王さまの耳はロバの耳 | アリとキリギリス |
| ハーメルンの笛吹き | 金のおのと銀のおの |
| 鍛冶屋さんと悪魔 | ウサギとカメ |
| 天の猟師オリオン | すっぱいぶどう |
| 仕事のとりかえっこ | 北風と太陽 |
| 魔法のあみ棒 | オオカミ少年 鹿と野ブドウ カラスと水差し |
| 騎士と水のようせい | ライオンの皮をかぶったロバ |
| 絵のない絵本 さいごの大りょこう | 塩を運ぶロバ |
| ほら吹き男のぼうけん 月にささったオノ | |
| ほら吹き男のぼうけん 鳥になった男 | |
| Disc9 | Disc10 |
| 白バラと赤バラ | 黒い河の竜 |
| 金のガチョウ | うたの上手なカメレオン |
| 星の銀貨 | クモ男アナンシのおはなし |
| 雪の女王 | 家をたてたハイエナと山ねこ |
| イーダちゃんのお花 | ウナナナとおおぐいゾウ |
| ナイチンゲール | 知恵の石 |
| モミの木 | おいもの国の王女様 |
| 6人の男たち、世界をまたにかける | ふしぎなクラアジャイブの花 |
| えんどう豆の上にねたおひめさま | 風と太陽 |
| すずの兵隊 | カンチル、トラから逃げる |
2016/4/16発売
| 日本のお話からは「座敷わらし」や「ソラマメの黒いすじ」、世界のお話からは「はだかの王様」や「ブレーメンのおんがくたい」。 イソップ・グリム・アンデルセンの三大童話からも幅広く収録。 CD10枚 Amazonで探す |
| Disc1 | Disc2 |
|---|---|
| はだかの王様 | おんどりと風見どり |
| 白鳥の王子 | 子ぶたのちょきんばこ |
| 世界一のうつくしいバラの花 | 名づけ親の絵本 |
| マッチうりの少女 | おやゆびひめ |
| 赤いくつ | まほうのマッチ |
| 人魚姫 | アヒルのにわで |
| 空とぶトランク | カタツムリとバラの木 |
| すいせいとシャボン玉 | |
| 真珠のかざりひも | |
| Disc3 | Disc4 |
| みにくいアヒルの子 | よくばりなイヌ |
| きせつの話 | ヒバリと農夫 |
| チョウのおよめさんさがし | ホラふき「冬のロシア」 |
| ぎんかのたび | ゾウのはなはなぜ長い |
| 神さまとカメ | 「七夕物語」 |
| ライオンに恩返しをしたネズミ | カンガルーにふくろができたわけ |
| 美しい鳥コンテスト | かにの戦い |
| 腹のふくれたキツネ | 美しい貝殻 |
| 鳥とけものとコウモリ | 魚とゆびわ |
| 町のねずみといなかのねずみ | イージントンの野うさぎ |
| 旅人とクマ | こわいものなしのむすめ |
| お百姓さんとワシ | うさぎのかいぎ |
| Disc5 | Disc6 |
| 空とぶじゅうたん | つぼのねだん |
| 眠れる森の美女 | ねずみの名作 |
| ピーターパン | くびのおかわり |
| カンチル:悪いワニから牛を助ける | うりこ姫 |
| ウサギとライオン | うぐいすちょうじゃ |
| ふしぎなヤシのみ | 分別やそはち |
| まほうのヤムイモ | 八つ化けずきん |
| 人魚のしかえし | 京のカエルと大阪のカエル |
| にげだしたパンケーキ | ソラマメの黒いすじ |
| Disc7 | Disc8 |
| 座敷わらし | オオカミと七匹の子ヤギ |
| なまけ弁当 | 赤ずきん |
| ろくろっ首 | ブレーメンのおんがくたい |
| 川の中のうるし | 三つのことば |
| ばけくらべ | 森の中のわるいまじょ |
| たからひょうたん | いさましい、チビのしたてやさん |
| たからのばけもの | ねずの木のはなし |
| あくびしなん | 三まいのとりのはね |
| むじな | ヘンゼルとグレーテル |
| かっぱとひょうたん | どろぼうの名人とその大先生 |
| Disc9 | Disc10 |
| オオカミとキツネ | ラプンツェル |
| なぞなぞ | おやゆびたろう、しゅぎょうのたび歩き |
| わらと、すみと、ソラマメ | 白いいしょう |
| キャベツろば | キツネとガチョウ |
| はつかねずみと小とりとソーセージ | しらゆきひめ |
| 金の山の王さま | 水のまじょ |
| しにがみの名づけおや | どろぼうの名人 |
| 土の中のこびと | お月さま |
| ふくろう | ジメリ山 |
| ガラスびんの中のおばけ | はいかぶり |
| カエルの王子さま |
お話、きかせて!聴く絵本 せかいどうわ ベスト100
| イギリス・フランス・ドイツなどのヨーロッパ各国、ちょっと珍しい南太平洋・アフリカ、シベリアなど。世界中から集めた「どうわ」たっぷり100話。 CD10枚 Amazonで探す |
| Disc1 | Disc2 |
|---|---|
| 【イギリス】 | 【アメリカ】 |
| 二人の娘 | 夢の望み |
| のろきち | 正直じじい |
| 世界一の美人 | すずめのてがら |
| 三人兄弟 | ふもとの家 |
| ふしぎきょう | 大男のじまん |
| 姫と羊飼い | 【フランス】 |
| 【ドイツ】 | ねずみの旅 |
| ものしり医者 | けもの会議 |
| 花のしんじゅ | ちえくらべ |
| 子馬 | |
| はとの後悔 | |
| ししの王様 | |
| さるの失敗 | |
| Disc3 | Disc4 |
| 【ロシア】 | 【中国】 |
| ごうじょう男 | 二つのうり |
| てんぐ退治 | おそろしいイノシシ |
| かえる姫 | ニンニクさいばん |
| ままこ | バカ息子 |
| 白かも | まねそこない |
| 若者のとんち | 花嫁のとんち |
| 【アイヌ】 | 【モンゴル】 |
| ほうらい国 | 海姫 |
| 鳥の宴会 | 四十一人兄弟 |
| つまの行先 | 日姫 |
| 四人息子 | |
| Disc5 | Disc6 |
| 【南太平洋】 | 【南欧】 |
| ガラガ | 天のうたげ |
| ブンニヤルとウルルンヌンナー | どんぐりのじまん |
| ねずみと大こうもり | 日時計 |
| 鳥とお魚のせんそう | 白鳥湖 |
| イチ、ニ、サン | 百色めがね |
| のろわれた家 | 姉弟 |
| お月樣の中の女の子 | 桃とくわ |
| タンブーラン | 【トルコ】 |
| 魚 | 姫のゆくえ |
| 若がへり | 灰男 |
| 【アラビア】 | ばら姫 |
| 九番目の人形 | 金髪の兄弟 |
| Disc7 | Disc8 |
| 【北欧】 | 【インド】 |
| 蕎麦 | けもののおどろき |
| ひな菊 | クジャクのはなよめ |
| 雪だるま | まほう使い |
| 麻の花 | にせじゅう王 |
| チョウチョのよめ ほか4話 | ロバと牛 |
| むじょうなしし | |
| 【アフリカ】 | |
| かしこいカラス | |
| 二人の友だち | |
| 子どものない女 | |
| かしこいお医者様 | |
| 王樣になった少年 | |
| Disc9 | Disc10 |
| 【西アジア】 | 【シベリア】 |
| 日月旅行 | 大洪水 |
| 兄と弟 | にわとりの法王 |
| 鬼の住家 | 【カンボジア】 |
| しんじゅの涙 | 十二王妃 |
| ふしぎなゆびわ ほか4話 | 【琉球】 |
| 鬼が島 | |
| ハブを助けた話 | |
| 仁王尊とかたつむり | |
| 雷公 | |
| 無人島漂流奇談 | |
| 唐手三勇士 | |
| あもとの下 |
アンデルセン童話全集 全2巻
アンデルセン童話を全話収めたはじめての朗読集(全2巻)
3歳からの読み聞かせCD 2巻で189話!
出版社: でじじ発行/パンローリング発売
第1巻「にんぎょひめと101のおはなし」
| お子様が集中して聴けるよう、お話は1話5分~10分程度。 プロとして活躍する朗読家や声優、アナウンサー、ナレーター達が感情豊かに読み上げます。 また、楽しい音楽や効果音が入っているので、たくさん聴いても楽しめる音源となっています。 CD10枚 Amazonで探す |
| Disc1 | Disc2 |
|---|---|
| 1.おやゆびひめ | 1.ナイチンゲール |
| 2.ティーポットさんの思い出 | 2.父さんのすることはまちがいない |
| 3.さいごの真珠 | 3.エンドウ豆の上にねたおひめさま |
| 4.水のしずく | 4.イーダちゃんのお花 |
| 5.羽ペンとインクつぼ | 5.モミの木 |
| 6.コガネムシ | 6.五つぶのエンドウ豆 |
| 7.風車 | 7.すずの兵隊 |
| 8.ヒナギク | |
| 9.白鳥の王子 | |
| 10.かがりばり | |
| Disc3 | Disc4 |
| 1.雪の女王 | 1.マッチうりの少女 |
| 2.雪だるま | 2.カラーの話 |
| 3.バラの花のようせい | 3.ヒツジかいのむすめとエントツそうじ人 |
| 4.世界一のうつくしいバラの花 | 4.アマの花 |
| 5.まったくそのとおり! | 5.城の土手から見たふうけい画 |
| 6.心からのかなしみ | 6.こうふくな一家 |
| 7.ようろういんのまどから | 7.赤いくつ |
| 8.ちがいがあります | 8.フェニックス |
| 9.もの言わぬ本 | |
| 10.上きげん | |
| 11.天からおちてきた1まいのはっぱ | |
| Disc5 | Disc6 |
| 1.人魚姫 | 1.空とぶトランク |
| 2.二人のむすめ | 2.天使があいした野の花 |
| 3.古いぼせき | 3.こおりひめ |
| 4.木のコマときれいなマリ | 4.金のたから |
| 5.高とびせんしゅ | 5.ひみつにすることとわすれることはちがう |
| 6.ひいおじいさんとフレデリック | 6.ひっこし日 |
| 7.ろうそく | 7.みんようの鳥 |
| 8.アマールのやさい売りに聞きなさい | |
| 9.かねがふち | |
| Disc7 | Disc8 |
| 1.うまい思いつき | 1.みにくいアヒルの子 |
| 2.すいせいとシャボン玉 | 2.いたずらっ子 |
| 3.だれがいちばんこうふくだったか | 3.コウノトリ |
| 4.チョウのおよめさんさがし | 4.ホメロスのはかのバラいちりん |
| 5.とても信じられないこと | 5.ブタかい王子 |
| 6.にわしと主人 | 6.いじっぱりなソバ |
| 7.ノミときょうじゅ | 7.絵のない絵本 第1夜 川の上のほのお |
| 8.家じゅうの人の言ったこと | 8.絵のない絵本 第2夜 ニワトリごやの女の子 |
| 9.日の光のものがたり | 9.絵のない絵本 第3夜 うつくしいバラの花 |
| 10.運は一本のはりの中にも | 10.絵のない絵本 第4夜 きげきの夜 |
| 11.絵のない絵本 第5夜 フランス王のイスの上のまずしい少年 | |
| Disc9 | Disc10 |
| 1.絵のない絵本 第6夜 ひみつの名前 | 1.絵のない絵本 第20夜 夜のきゅうでん |
| 2.絵のない絵本 第7夜 森をぬける道 | 2.絵のない絵本 第21夜 さばくのむこう |
| 3.絵のない絵本 第8夜 月のない夜 | 3.絵のない絵本 第22夜 いじわるなせかいとお人形 |
| 4.絵のない絵本 第9夜 こおりの上と下で | 4.絵のない絵本 第23夜 シスターたちのかなしみ |
| 5.絵のない絵本 第10夜 さいごの大りょこう | 5.絵のない絵本 第24夜 時の車をまわして |
| 6.絵のない絵本 第11夜 けっこんしきの夜に | 6.絵のない絵本 第25夜 古い小さな家 |
| 7.絵のない絵本 第12夜 しの町の歌ひめ | 7.絵のない絵本 第26夜 えんとつの少年 |
| 8.絵のない絵本 第13夜 天才とへいぼん | 8.絵のない絵本 第27夜 ゆるされない思い |
| 9.絵のない絵本 第14夜 かみさまがくれた赤ちゃん | 9.絵のない絵本 第28夜 白鳥の羽休め |
| 10.絵のない絵本 第15夜 ナイチンゲールのさいごの歌 | 10.絵のない絵本 第29夜 王たちよ、やすらかにねむれ! |
| 11.絵のない絵本 第16夜 ピエロのすがお | 11.絵のない絵本 第30夜 馬車ごやの夜 |
| 12.絵のない絵本 第17夜 とびっきりのえがお | 12.絵のない絵本 第31夜 クマと子どもたち |
| 13.絵のない絵本 第18夜 ゆうれいのような町 | 13.絵のない絵本 第32夜 さいごの夜の歌 |
| 14.絵のない絵本 第19夜 あるやくしゃのかなしみ | 14.絵のない絵本 第33夜 おいのりのことば |
第2巻「はだかの王様と88のおはなし」
| もう100話無料ダウンロード アンデルセン童話とは別の「にほんとせかいのむかしばなし」から100話を無料ダウンロードいただけます。 CDと合わせて201話のむかしばなしが楽しめます。 CD10枚 Amazonで探す |
| Disc1 | Disc2 |
|---|---|
| 1・はだかの王様 | 1・小クラウスと大クラウス |
| 2・おとなりさん | 2・名づけ親の絵本 |
| 3・おどれおどれお人形さん | 3・ふるい街灯 |
| 4・ふるい家 | 4・天国の庭 |
| 5・たとえ海のはてにいようとも | 5・あらしがかんばんをうつすお話 |
| 6・4.子どもべやで | 6・おに火が町にとぬまのばあさんが言った |
| 7・あるものがたり | 7・せいどうのイノシシ |
| Disc3 | Disc4 |
| 1・デンマーク人ホルガ― | 1・アヒルのにわで |
| 2・きせつの話 | 2・こうふくの長ぐつ |
| 3・さいごの日に | 3・ユダヤ人の少女サラ |
| 4・うつくしいものよ! | 4・かけっこのしょうひん |
| 5・ようせいの丘 | 5・大きなウミヘビ |
| 6・グレーテおばあさんの一家 | 6・カタツムリとバラの木 |
| 7・まほうのマッチ | 7・夏もどき |
| Disc5 | Disc6 |
| 1・しょくりょうひん店のようせい | 1・友じょうのちかい |
| 2・ぬまの王のむすめ | 2・ヨハンネばあさんの話 |
| 3・おばあちゃんってどんな人 | 3・人形つかい |
| 4・かげぼうし | 4・歯いたおばさん |
| 5・子ぶたのちょきんばこ | 5・子どものおしゃべり |
| 6・週の七日 | 6・二人の兄弟 |
| 7・アザミのけいけん | 7・千年後には |
| 8・駅馬車できた12人 | 8・さきゅうのものがたり |
| 9・わるい王さま | |
| Disc7 | Disc8 |
| 1・おんどりと風見どり | 1・アントンじいさんのナイトキャップ |
| 2・白鳥のす | 2・あの女はろくでなし |
| 3・ぎんかのたび | 3・ヒキガエル |
| 4・パイター・ピーター・ペーア | 4・ふるい教会のかね |
| 5・やなぎの木の下で | 5・みんなあるべきそのばしょに! |
| 6・ソーセージのくしで作ったスープ | 6・年よりカシワのさいごのゆめ |
| 7・パンをふんだむすめ | 7・めいよにつづくイバラの道 |
| 8・小人のニッセとにわしのおくさん | 8・おしばいがすきなおばさん |
| Disc9 | Disc10 |
| 1・ツックぼうや | 1・びんの首 |
| 2・ぬまの王のむすめ | 2・けんじゃの石 |
| 3・新しいじだいの女神 | 3・ある母親のものがたり |
| 4・ぼろきれ | 4・おはかの中の子ども |
| 5・かねの音 | 5・アンネ・リスベット |
| 6・足がふじゆうなハンス | 6・まぬけのハンス |
| 7・小さいみどりのへいたいたち | |
| Disc11 | Disc12 |
| 1・門番のむすこ | 1・プシケ |
| 2・木のようせいドリアーデ | 2・ニワトコおばさん |
| 3・イブと小さいクリスティーネ | 3・ひとかどのもの |
| 4・とうの番人オーレ | 4・風はものがたる―ワルレマー・ドーと三人のむすめたち― |
| 5・門のカギ | 5・ABCの本 |
| 6・オルフそうじょうとイェンス | 6・ヴェーン島とグレーン島 |
| 7・たびの道づれ | 7・真珠のかざりひも |
こどものための聴く絵本グリム童話全集 全3巻
グリム童話を全話収めたはじめての朗読集(全3巻)
3歳からの読み聞かせCD、1巻=CD8枚セット
出版社: でじじ発行/パンローリング発売
(上)ブレーメンのおんがくたいと70のおはなし
| グリム童話を全話収めたはじめての朗読集(全3巻)の第1巻。 3歳からの読み聞かせCD。CD8枚 Amazonで探す |
| Disc1 | Disc2 |
|---|---|
| 1 ブレーメンのおんがくたい | 10 オオカミと七匹の子ヤギ |
| 3 うんのいいハンス | 11 いさましい、チビのしたてやさん |
| 4 森の中のわるいまじょ | 12 七人のシュワーベン男子 |
| 5 三本の金の毛をもつオニ | 13 おやゆびたろう、しゅぎょうのたび歩き |
| 6 十二人のかりゅうど | 16 三まいのとりのはね |
| 7.若い大男 | 17 はりねずみのハンス |
| 8.にわとりとはしら | 18.糸をつむぐ三人の女 |
| 9.うたうほね | |
| Disc3 | Disc4 |
| 19 ラプンツェル | 28 カエルの王子さま |
| 20 みずのみびゃくしょう | 29 何もこわがらない王子 |
| 21.かけごとずきのハンスル | 30.いのちの水 |
| 22 なぞなぞ | 31.せんびきがわ |
| 23 あくまと三人のおとこ | 32 ズルタンおじさん |
| 24.なでしこ | 33 きんのガチョウ |
| 25.七羽のカラス | 34 かしこいグレーテル |
| 26 おいしいおかゆ | 35.ヨリンデとヨリンゲル |
| 27 リュックサックと、ぼうしと、つのぶえ | 36.手なしむすめ |
| Disc5 | Disc6 |
| 37 白バラと赤バラ | 46 いずみのそばの、がちょうばんの女 |
| 38 プフリームおやかた | 47 コルベスさま |
| 39 ツグミひげの王さま | 48 どろぼうの名人とその大先生 |
| 40 三人のしあわせもの | 49 まっしろはくちょう |
| 41 わらと、すみと、ソラマメ | 50 三人きょうだい |
| 42 キャベツろば | 51 ホレおばさん |
| 43 三人のいしゃ | 52 三人のしょくにん |
| 44 ルンペルシュティルツヒェン | 53 キツネとネコ |
| 45 白いヘビ | 54 はつかねずみと小とりとソーセージ |
| Disc7 | Disc8 |
| 55 オオカミとキツネ | 63 金の山の王さま |
| 56 三まいの、へびのはっぱ | 64 しにがみの名づけおや |
| 57 ふたりのフェレナント | 65 みそさざい |
| 58 かしこいむすめのはなし | 66 フリーデルとカーテルリースヒェン |
| 59 こいびとローランド | 67 土の中のこびと |
| 60 りょうしと、そのつま | 68 てつのストーブ |
| 61 六人の男たち、せかいをまたにかける | 69 うでききのりょうし |
| 62 ものしりはかせ | 70 三ばの小とり |
(中)赤ずきんと70のおはなし
| グリム童話を全話収めたはじめての朗読集(全3巻)の第2巻。 3歳からの読み聞かせCD。CD8枚 Amazonで探す |
| Disc1 | Disc2 |
|---|---|
| 1 ふくろう | 9 赤ずきん |
| 2 びんぼうにんとお金もち | 10 白い花よめと黒い花よめ |
| 3 小人のおくりもの | 11 ブラーケルのむすめ |
| 4 たいこたたき | 12 のんきもの |
| 5 ちからもちのハンス | 13 なぞなぞばなし |
| 6 天国へ行ったしたてやさん | 14 むぎのほ |
| 7 名づけおやさん | 15.こわさしらずの男 |
| 8.かみさまのごちそう | 16.王さまの二人の子ども |
| Disc3 | Disc4 |
| 17 ミソサザイとクマ | 25 歌ってはねるヒバリ |
| 18 なまけもののつま | 26 ウサギとハリネズミ |
| 19 おやゆびこぞう | 27 バラ |
| 20 かぶら | 28 かみさまのどうぶつとあくまのどうぶつ |
| 21 明るいおてんとうさまが明るみに出す | 29 たびに出る |
| 22 ハチの女王 | 30 としよりのおじいさんとまご |
| 23.池の中の水のせい | 31 二人のたびしょくにん |
| 24.いばらひめ | 32 てつのハンス |
| 33 森の中の三人の小人 | |
| Disc5 | Disc6 |
| 34 三人の黒いおひめさま | 44 サンカノゴイとヤツガシラ |
| 35 ちゅうしんヨハネス | 45 子ウサギのおよめさん |
| 36 くすねたどうか | 46 ネコとネズミのいっしょのくらし |
| 37 めっけ鳥 | 47 キツネとウマ |
| 38 オオカミおくさまと名づけおやのキツネ | 48 めしつかい |
| 39 シラミとノミ | 49 よめえらび |
| 40 せいぼのおさかずき | 50 天国のこんれい |
| 41 リンクランクじいさん | 51 つちまんじゅう |
| 42 ロバとテーブルとこんぼう | 52 二人のきょうだい |
| 43 森の家 | |
| Disc7 | Disc8 |
| 53 かしこいチビのしたてや | 62 ふしぎなバイオリンひき |
| 54 あめふらし | 63 わがままな子ども |
| 55 ひゃくしょうとあくま | 64 大男としたてや |
| 56 はしばみのえだ | 65 ごうとうのおむこさん |
| 57 オオカミと人間 | 66 じゅみょう |
| 58 くらくをともに | 67 キツネとガチョウ |
| 59 青いランプ | 68 子ヒツジと小さい魚 |
| 60 白いいしょう | 69 金の鳥 |
| 61 三人のものぐさ王子(十二人のものぐさめしつかい) | 70 星のぎんか |
(下)ヘンゼルとグレーテルと70のおはなし
| グリム童話を全話収めたはじめての朗読集(全3巻)の第3巻。 3歳からの読み聞かせCD。CD8枚 Amazonで探す |
| Disc1 | Disc2 |
|---|---|
| 1 ヘンゼルとグレーテル | 10 三本のみどりのこえだ |
| 2 「つむ」と「おさ」と「はり」 | 11 すいしょうのたま |
| 3 キツネおくさまのけっこん | 12 いばらの中のめしつかい |
| 4 スズメと四羽の子スズメ | 13 うまいしょうばい |
| 5 くぎ | 14 小人とくつやさん |
| 6 おんしらずのむすこ | 15 かしこいめしつかい |
| 7 のらくらものの国のはなし | 16 しらゆきひめ |
| 8.へびのはなし | 17 くまのかわおとこ |
| 9.十二人のきょうだい | |
| Disc3 | Disc4 |
| 18 かいちょうグライフ | 27 ひつじかいの男の子 |
| 19 かわいそうなこなやのわかものと子ネコ | 28 六羽のはくちょう |
| 20 カラス | 29 水のまじょ |
| 21 しょくたくの上のパンくず | 30 おどってすりきれたくつ |
| 22 おばあさん | 31 どろぼうの名人 |
| 23 クノイストと三人のむすこ | 32 りこうなハンス |
| 24 ならずもの | 33 天国のからざお |
| 25.やせっぽちのリーゼ | 34 ガラスのはこ |
| 26.六人のけらい | 35 お月さま |
| Disc5 | Disc6 |
| 36 やかれてわかがえった小男 | 45 かしこいひとたち |
| 37 めんどりのしんだはなし | 46 かしこいエルゼ |
| 38 ヒルデブラントおやじ | 47 カレイ |
| 39 ハンスのよめとり | 48 ものぐさハインツ |
| 40 ものごいのおばあさん | 49 糸くず |
| 41 しにがみのつかい | 50 一つ目、二つ目、三つ目 |
| 42 お兄さんと妹 他2話 | 51 水牛のかわのながぐつ |
| 43.あくまのすすだらけのきょうだいぶん | 52.トゥルーデおばさん |
| 44.はかの中のかわいそうな男の子 | 53.十二しと |
| Disc7 | Disc8 |
| 54 うでききの四人きょうだい | 62 ディートマルシュのほらばなし |
| 55 ジメリ山 | 63 きれいなカトリネリエとピフ・パフ・ポルトリー |
| 56 がちょうばんのむすめ | 64 ガラスびんの中のおばけ |
| 57 森の中のせいヨーゼフ | 65 マリアの子ども |
| 58 天国のおひゃくしょう | 66 ろばの王子 |
| 59 エバとまちまちな子どもたち | 67 ほんとうの花よめ |
| 60.マレーンひめ | 68 びんぼうとつつましい心は天国につうじる |
| 61.金の子どもら | 69 はいかぶり |
| 70 金のかぎ |
イソップ童話全集 全2巻
イソップ童話全358話をおさめたはじめての朗読集(全2巻)
3歳からの読み聞かせオーディオブック
出版社: でじじ発行/パンローリング発売
(上)ウサギとカメと188のおはなし
| イソップ童話全358話をおさめたはじめての朗読集(全2巻)の第1巻。3歳からの読み聞かせオーディオブックです。 CD9枚 Amazonで探す |
| Disc1 | Disc2 |
|---|---|
| ウサギとカメ | 2ひきの犬 |
| 小鳥たち | 石を引き上げたりょうしたち |
| ヒツジたちとヒツジかいのマント | オオカミととしよりヒツジ |
| 肉をくわえた犬 | ライオンにじまんしたロバ |
| ヘルメスとガイア | すみやとせんたくや |
| みつばちとゼウス | 弓矢でいられたワシ |
| ライオンとおひるねウサギ | ガチョウと白鳥 |
| まだらのオンドリ | サルの王さま |
| 父とむすめたち | うそのやくそくをする人 |
| オオカミと大きな犬 | メスライオンとキツネ |
| 森ねずみと家ねずみ | ヘラクレスとプルトス |
| 金もち男とかわしょくにん | いぶくろと足 |
| カニとその母 | サルの子どもたち |
| ゼウスとキツネ | 鳥つかいとヒバリ |
| ウマをうらやましがったロバ | ライオンのかわをきたロバとかしこいキツネ |
| オオカミをしんじた犬 | しょうじきものとしんじつのめがみ |
| ひゃくしょうのつまとメンドリ | 子ヤギとふえをふくオオカミ |
| ウサギとカエル | カラスとヘビ |
| たいようとカエル | 鳥とでたらめをいうツバメ |
| かじやと子犬 | かしわの木とゼウス |
| びょうにんとやぶいしゃ | 弓の名人とライオン |
| カナリヤとコウモリ | |
| ヘルメスとうそつきのくすり | |
| Disc3 | Disc4 |
| アシとオリーブ | 水をたたく男 |
| ウグイスとツバメ | サルとイルカ |
| たび人とプラタナスの木 | 白いヤギと黒いヤギ |
| としをとったライオンとキツネ | おしゃべりなランプ |
| 犬にかまれた男 | 石をのみこんだ犬 |
| イタチとヤスリ | オオカミとしんでんににげこんだ子ヒツジ |
| オオカミとがけの上のヤギ | 金のたまごをうむめんどり |
| ふまれたヘビとゼウス | どろぼう |
| しっぽのちぎれたキツネ | わがままなロバ |
| 小鳥と大鳥ども | 百しょうとワシ |
| たびのとちゅうのディオゲネス | ラクダとゾウとサル |
| 大きい魚と小さい魚 | オウムとネコ |
| ロバとゼウス | トンビとヘビ |
| ゼウスとカメ | 白い犬と黒い犬 |
| キツネとヤギ | しょうきをなくしたライオン |
| プロメテウスと人間たち | ロバとロバひき |
| たび人たちとうなばらのかげ | シカとブドウ |
| セミとアリたち | 百しょうのむすめをすきになったライオン |
| ライオンとプロメテウスとゾウ | ごちそうにまねかれた犬 |
| カラスとキツネ | お金もちと泣き女たち |
| ロバと子犬 | ワシとキツネ |
| Disc5 | Disc6 |
| 小ぼねがささったオオカミとサギ | 目の見えない人 |
| ふなのりたちとイソップ | てんしとあくま |
| 金のライオンとおくびょうな王さま | いどを見つけたカエル |
| 人間とアリ | ヤギかいのしっぱい |
| ノミと人間 | オオカミをしんじたヒツジかい |
| 女と大ざけのみの夫 | キツネと木いちご |
| アイアンドロス川のキツネ | ウマとウシと犬と人間 |
| オオカミとしょうじきなヒツジ | つり人と海のめがみ |
| でたらめないしゃ | マムシとカエル |
| はげあたまの男 | ビーバー |
| ヒツジかいと犬 | めすの子ウシとオウシ |
| モミの木と木イチゴ | りょう犬とキツネ |
| おどるラクダ | 百しょうとむすこたち |
| たび人たちとかた目のカラス | つぐみ |
| パンやと犬 | ひゃくしょうとオオカミ |
| モグラのおやこ | ツバメとだいじゃ |
| 少年とサソリ | はじめてラクダを見た人間 |
| ロバときつねとライオン | キツネと犬 |
| さんぞくとくわの木 | うそをつくヒツジかい |
| キツネとぶどう | わるぐちを言いあうイノシシと犬 |
| ゼウスと人間 | |
| Disc7 | Disc8 |
| ネコとかしこいネズミたち | セミとキツネ |
| 百しょうと木 | オウシとしゃりん |
| ツノをおってしまったヤギかい | ワシになりたかった鳥 |
| 木こりとヘルメス | あかんぼうがほしかった犬 |
| みつにとらわれたハエたち | ニワトリとシャコ |
| ヘルメスとテイレシアス | 太ったラバ |
| キツネときこり | ライオンにおんがえしをしたネズミ |
| ヒツジのむれに入った小ブタ | デスマス先生 |
| シカのおやこ | ウサギとキツネ |
| 海のさかなと川のさかな | ミツバチとヘビ |
| にわしと犬 | アリとコガネムシ |
| まむしとキツネ | カラスと鳥たち |
| カとウシ | ガチョウたちとツルたち |
| ブタと犬 | イノシシとウマとりょうし |
| 絵にえがかれたライオン | おおかみをだましたロバ |
| ゼウスとしあわせのはこ | のどのかわいたハト |
| コウモリとイタチとネコ | ヘビとイタチとネズミ |
| やせいのロバとまきばのロバ | はちみつ屋とみつばち |
| ライオンのふりをしたロバ | 川でおぼれかけた子ども |
| 人間とキツネ | ロバとカエルたち |
| ロバとおんどりとライオン | |
| まつの木とクサビ | |
| Disc9 | |
| カラスとヘルメス | 鳥つかいとウズラ |
| 男とサテュロス | オオカミとかしこい子ヒツジ |
| ライオンとくまとキツネ | カニとキツネ |
| ウマとロバ | ヒツジかいとオオカミの子ども |
| 森の王さまと海の王さま | ウシおいとヘラクレス |
| かた目のシカ | ザクロとリンゴとオリーブと木イチゴ |
| めしつかいとアプロディテ | ウサギたちとキツネたち |
| サルとりょうしたち | ふたつのリュックサック |
| 百しょうとどくヘビ | ウマとへいたい |
| 大きな鳥と小さな鳥 | |
(下)北風と太陽と170のおはなし
| イソップ童話全358話をおさめたはじめての朗読集(全2巻)の第2巻。3歳からの読み聞かせオーディオブックです。 CD8枚 Amazonで探す |
| Disc1 | Disc2 |
|---|---|
| 北風と太陽 | やねの上の子ヤギとオオカミ |
| 大きいオンドリと小さいオンドリ | ハイエナとキツネ |
| ハトと小鳥 | ワシとカブトムシ |
| ウグイスとタカ | けがをしたオオカミとヒツジ |
| こわいものしらずの子ギツネ | ライオンとイノシシの仲なおり |
| 人間とかみさま | にげだしたカラス |
| リュウになりたかったキツネ | 王さまライオンのおみまい |
| うらないしとかしこい少年 | けらいとしゅじん |
| いたずらこぞうたちとにくや | ヒツジかいと海 |
| ゼウスとヘビ | キツネとわに |
| ふえをふくりょうし | 小鳥と犬 |
| ヘルメスとちょうこくか | 3びきのメウシとライオン |
| アリとハト | 「ヒヒン」となきたかったトンビ |
| ハイエナたち | キタラことひき |
| 野いちごをたべるロバとキツネ | ロバとカラスとおおかみ |
| たび人たちとおの | 子どもとカラス |
| やさいに水をやるにわし | 毛を切られるヒツジ |
| ヘルメスと人だましのみ | ロバとキリギリス |
| ずるがしこいオオカミとヒツジのむれ | 男とライオン |
| ロバのきょうだい | ラクダと木のは |
| ヤギとぶどうの木 | おなかがへった犬たち |
| オオカミのかげぼうし | |
| Disc3 | Disc4 |
| 目のわるいおばあさんといしゃ | 女しゅ人とめしつかいたち |
| オオカミとおばあさん | ツバメと鳥 |
| はねを切られたワシとキツネ | なまけもののつま |
| おくびょうすぎる男 | ライオンとロバとキツネの山分け |
| りょうしたちとマグロ | ヒツジかいとオオカミ |
| オオカミのおかしらとロバ | キツネとサル |
| よくばりなライオンとおくびょうなロバ | イタチとネズミのあらそい |
| てがみを見つけたロバと犬 | ネコとアプロディテ |
| おそなえものをぬすみ食いした子ども | りょうしとマムシ |
| りょう犬とのら犬 | かみさまをうる男 |
| カモメとトンビ | 金づかいのあらいわかものとツバメ |
| お金もちのおいのり | カメとワシ |
| どろぼうたちとおんどり | 川のほとりのシカとライオン |
| バラとケイトウ | ヘビとカニ |
| サルとラクダ | おっちょこちょいのたび人とうんめいのかみ |
| ウシかいとライオン | 海をわたるひとびと |
| ラクダとゼウス | ライオンの王さま |
| さいばんかんのゼウス | オオカミとウマ |
| キツネとヒョウ | 小鳥とキツネ |
| にせもののかみさまをこわした男 | ラッパふき |
| ツバメと鳥たち | クジャクと小鳥 |
| かべとくさび | |
| シカとほらあなのなかのライオン | |
| Disc5 | Disc6 |
| かみさまをだまそうとした男 | イタチとオンドリ |
| なまけもののロバ | ずるがしこいたび人とヘルメス |
| うそをつく人 | カワセミ |
| てんもんがくしゃ | 木々の王さまえらび |
| りょうしとカマス | ようじんぶかいおうさまライオン |
| まほうつかい | あらしにあった男 |
| ずるがしこいライオンとようじんぶかい牛 | アリになったのうふ |
| ほらふき男 | コウモリと木いちごとカモメ |
| つぼにとびこんだハエ | 百しょうと犬たち |
| どろぼうオオカミとよくばりライオン | ミツバチとシャコとひゃくしょう |
| 男としにがみ | ゼウスとアポルロン |
| いじわるなたび人とかわいそうなロバ | 野バトと家バト |
| かしこいニワトリと犬とキツネ | ポレモスとヒュブリス |
| くまとキツネ | 百しょうとうんのめがみ |
| つぼたち | ネズミとカエル |
| イノシシとキツネ | ゼウスとはじのきもち |
| ヘビのしっぽ | めんどりとヘビのたまご |
| 百しょうとこごえたヘビ | おくびょうなりょうしときこり |
| ライオンと百しょう | 白鳥と主人 |
| マグロとイルカ | ライオンとキツネとゾウ |
| オオカミを小屋に入れるヒツジかいと犬 | 年をとったウマ |
| Disc7 | Disc8 |
| ゼウスとプロメテウスとアテナとモモス | ウマとせわがかりの男 |
| ぬすみをした少年と母おや | ヤギとロバ |
| 池のカエルとみちばたのカエル | ヘラクレスと口ゲンカのみ |
| まきのたば | ライオンがおそれた声のしょうたい |
| 食べすぎたキツネ | ヒツジかいと、犬といっしょにそだてられたオオカミ |
| クジラとイルカとハゼ | カとライオン |
| オオカミのぐんたいと犬のぐんたい | キツネとよろい |
| うそつき | 犬とウサギ |
| いしゃにばけたネコ | ディオゲネスとはげあたまの男 |
| カエルのいしゃとキツネ | くるみの木 |
| 犬とオオカミ | 病気にかかったカラス |
| しおをはこぶロバ | すずをつけられた犬 |
| ノミと牛 | かみさまの石ぞうをはこぶロバ |
| マムシとやすり | つぼをあずかった男とやくそくのかみホルコス |
| ツルとカササギ | 川をながれるかわぐつ |
| 王さまをほしがったカエル | ノミとりくじょうせんしゅ |
| ひばり | てきどうし |
| たび人たちとくま | ふゆとはる |
| クジャクとつる | カラスとハトたち |
| お金をすきな人 | シャコとりょうし |
| 牛とやせいのヤギたち |