目次
小島信夫文学賞とは
公募 発表:回により変動・隔年
主 催:小島信夫文学賞の会
後 援:岐阜県、岐阜市、各務原市、作品社、水声社、鳥影社
対 象:未発表の小説・ジャンル不問
対象期間:回により変動
岐阜市出身の芥川賞作家・小島信夫にちなんで岐阜から発信し、広く全国に作品を公募し、新人作家の発掘を目指すことを目的として1999年に創設された日本の文学賞。隔年で開催。
以下、受賞作品でも未刊のものや候補作品でも刊行されているものがあります。
本が見つけられたものは、各年の受賞者一覧表の下に紹介しています。
第13回小島信夫文学賞は、令和6年秋頃に募集開始の予定
第12回 発表:2023年6月
| 賞 | 著者 | 作品 |
|---|---|---|
| 本賞 | 内藤農園 | あほーだんす |
| 県知事賞 | 木戸岳彦 | お父さんといっしょ |
第11回 発表:2021年6月
| 賞 | 著者 | 作品 |
|---|---|---|
| 本賞 | 山村 昌大 | あなたがいる場所 |
| 県知事賞 | 鈴木 友範 | コボリ |
第10回 発表:2019年 58篇
| 賞 | 著者 | 作品 |
|---|---|---|
| 本賞 | 桑垣孝平 | Doomed Kids |
| 県知事賞 | 吉村登 | 海月と坐る |
第9回 発表:2017/3/30 66篇
| 賞 | 著者 | 作品 |
|---|---|---|
| 本賞 | 岩井圭吾 | 裂果 |
| 県知事賞 | 山吹涼 | スカイツリーのある風景 |
| 大西功 | 広い天 | |
| 村瀬巷宇 | シェアハウス | |
| 木戸岳彦 | Xからの手紙 | |
| 長谷川和正 | air |
第8回 発表:2014/6/13 34編
| 賞 | 著者 | 作品 |
|---|---|---|
| 本賞 | 該当なし | |
| 佳作 | 塚越淑行 | 緑の国の沙耶 |
| 県知事賞 | 土岐智恵美 | 病み産む女(ひと) |
| 市長賞 | 小川悦子 | 伊左衛門の狐 |
| 候補 | 飯田章 | あしたの熱に身もほそり |
| 高井泉 | サチュロス王 狼む | |
| 西澤しのぶ | 青空 | |
| 原さつき | マイ・ウィル | |
| 丸山修身 | どぶろく天井 | |
| 白根旭 | おばあさんの店 | |
| 古岡孝信 | 三十三回忌 | |
| 堀田明日香 | ハザードランプ | |
| 三宅麗子 | 瑠璃色の空 |
第7回 発表:2012/4/18 57篇
| 賞 | 著者 | 作品 |
|---|---|---|
| 本賞 | 小島正樹 | 野犬飼育法 彼またはKの場合 |
| 本賞 | 鶴陽子 | 月の記憶 |
| 特別賞 | 青木笙子 | 沈黙の川 本田延三郎点綴 |
| 特別賞 | 小川恵 | 銀色の月 |
| 県知事賞 | 吉村登 | ぽん ぽわぁん |
| 候補 | 小川悦子 | ほどけばもとの |
| 川野英明 | 湖の骨 |
第6回 発表:2010/4/13 109篇
| 賞 | 著者 | 作品 |
|---|---|---|
| 本賞 | 千田佳代 | 猫ヲ祭ル |
| 本賞 | 芳川泰久 | 歓待 |
| 県知事賞 | 山本健一 | 擬卵 |
| 候補 | 浅羽一 | 蝉の声 |
| 宇佐美宏子 | 裸身 | |
| 中野睦夫 | 不壊の館 |
第5回 発表:2008/6/6 197篇
| 賞 | 著者 | 作品 |
|---|---|---|
| 本賞 | 村山りおん | 石の花冠 |
| 県知事賞 | 間宮弘子 | 瀬音の彼方へ |
| 県知事賞 | 前田昭彦 | いちでらんらん |
| 候補 | 青木笙子 | 『沖みどり』をさがす旅 |
| 中野睦夫 | 山の女 | |
| 朱雀遙 | 家愁 | |
| 吉村登 | 原発ジンプー遺聞 | |
| イトカ | 秒針 |
第4回 発表:2006/5 206篇
| 賞 | 著者 | 作品 |
|---|---|---|
| 本賞 | 服部洋介 | 地の熱 |
| 特別賞 | 間瀬昇 | 友垣寂び |
| 県知事賞 | 舟田愛子 | 夢の坂 |
| 候補 | 井出彰 | 姥ヶ懐 |
| 下田ひとみ | うりずんの風 | |
| 夏当紀子 | ミラー |
第3回 発表:2004/4/30 198篇
| 賞 | 著者 | 作品 |
|---|---|---|
| 本賞 | 松田悠八 | 長良川スタンドバイミー・1950 |
| 本賞 | 山本孝夫 | 儀式の域 |
| 奨励賞 | 井出彰 | 精進ヶ池へ |
| 奨励賞 | 萬敦子 | ブレーク |
| 県知事賞 | 山田賢二 | 熊坂長庵が往く |
| 候補 | 藤村昌代 | チョコレート色のほおずき |
| 鷲尾修平 | 夏の川 |
第2回 発表:2002/4/30 196篇
| 賞 | 著者 | 作品 |
|---|---|---|
| 本賞 | 印内美和子 | 少女小景 |
| 本賞 | 吉住侑子 | 戯れの秋 |
| 県知事賞 | 高井泉 | 先手れエピメテウス |
第1回 発表:2000/7/11 162篇
| 賞 | 著者 | 作品 |
|---|---|---|
| 本賞 | 橋本勝三郎 | 弓子の川 |
| 奨励賞 | 平井杏子 | 帰巣(きそう |
| 岐阜県知事賞 | 各務信 | 板垣生きて自由は死せり |
| 岐阜県内奨励賞 | 白瀧まゆみ | 素敵な誤算 |
| 候補 | 内海貞介 | 棄兵 |
| 庄司肇 | 幻の街 |