三浦春馬-1997年-NHK連続テレビ小説「あぐり」詳細

公式プロフィールや本人談では、この「あぐり」が初出演となっていますが、実際はその前年の1996年「森村誠一の終着駅シリーズ」で初出演を果たしています。

三浦春馬・初出演作品-1996年「森村誠一の終着駅シリーズ」詳細
1996年:6歳の時の初出演作品「森村誠一の終着駅シリーズ・人間の十字架・飛騨高山、刑事の妻の秘密旅行が連続殺人を呼ぶ」の詳細です。 森村誠一の終着駅シリーズ 概要 「人間の十字架・飛騨高山、刑事の妻の秘密旅行が連続殺人を呼ぶ」 2021年...

 


 

NHK連続テレビ小説「あぐり」

概要

1997/04/07~10/04放送のNHK『連続テレビ小説』の第56作。

NHK

美容家:吉行あぐりの実話エッセイをモチーフに展開されたドラマ。

キャスト・スタッフ

原作:吉行あぐり「梅桃(ゆすらうめ)が実る時」
脚本:清水有生
音楽:岩代太郎
語り:堀尾正明

望月あぐり:秋定里穂→田中美里
川村美佐(あぐりの母):松原智恵子
川村晃(あぐりの父):田村亮
望月栄助(あぐりの夫):野村萬斎
望月淳之介(あぐりの長男):鎌田佳祐→柴田卓也→生田斗真→大根田良樹→山田純大
望月和子(あぐりの長女):新穂えりか→楯真由子→浜丘麻矢→馬渕英里何
望月勇造(栄助の弟):若林久弥
望月健太郎(栄助の父):里見浩太朗
望月 光代(栄助の母):星由里子
高嶋政伸、草笛光子、野村宏伸、森本レオ、名取裕子、鈴木砂羽、細川ふみえ 他

あらすじ

90歳を過ぎても現役の美容師で、作家・吉行淳之介と女優・吉行和子の母である、吉行あぐりがモデル。1907年(明治40年)、岡山で生まれたあぐり(田中美里)が、子育てや夫の急死にもめげず、洋髪美容院の草分けとして戦前戦後を明るく生きていく。

1907年(明治40年)7月10日、岡山に生まれたあぐりはお転婆な少女。だが姉2人と父親を相次いでスペインかぜで亡くし、母親は遺産を騙し取られて困窮する。そんな中、岡山でも指折りの土木請負業の望月家との縁談が持ち上がる。1923年(大正12年)4月、あぐりは女学校在学のまま15歳で望月エイスケに嫁ぐ。

東京帰りのエイスケは家業そっちのけで、遊びや小説の執筆に熱中していた。当初反発していたあぐりだが、やがてエイスケの心優しさに惹かれていく。作家への夢を断ち切れないエイスケは東京に出奔。まもなく関東大震災が起き、エイスケは消息不明になる。あぐりは妊娠が判明。エイスケは無事だったが帰郷を拒否。しかし正月にこっそり岡山に戻ってきたエイスケに会ったあぐりは産気づき、長男・淳之介を出産する。

家族そろって過ごしたのもつかのま、エイスケは再び上京。父親の健太郎は仕送りを止め、あぐりを上京させる。1925年(大正14年)2月、上京したあぐりはエイスケの家を見つけるが、小説を書くエイスケは岡山に帰ろうとせず、あぐりの仕送りを持って出奔。あぐりは上原世津子がマダムを務める「カフェ・セラヴィ」で美容師のチェリー山岡に出会い、美容師になることを決意。4月、上京してきた姑の光代に淳之介を預け、住み込みの内弟子になる。

エイスケは世津子が創刊した婦人雑誌『婦人現代』に協力。あぐりは、チェリーの娘で反抗的な真知子や先輩弟子とのトラブルに巻き込まれながらも美容師修行に励む。エイスケの弟勇造は自動車技師の夢をあきらめ、望月組の跡取りになる。チェリーのはからいで、あぐりは3年の内弟子を2年で切り上げて通いの弟子となり、子育てと仕事を両立することになる。

 

春馬くんのシーン

役名:正太郎

※番組テロップでは「子供」となっていて役名が書かれていない。

 

1997年5月、6週目に放送された「はじめての東京」第31話で1分ちょっとの出演。役名はあるがエキストラ。

母親と列車に乗り「おかあさん、おなかすいた!おなかすいたー!」と言う少年:正太郎。

乗り合わせた主人公:あぐりからおにぎりをもらって食べる。

列車を降りる際にあぐりに手を振る。

(C)NHK

綾糸: 綾糸 主婦 1990年代、汎用機時代のエンジニア 趣味で長くやっていたweb制作は、未だにエディタでの手コーティング 現在は自宅でゆるりとweb制作やライターをしています