LION MEDIAのタグクラウドウィジェットカスタマイズ
LION MEDIAのタグクラウドの背景色を変えたいとのコメントを頂いたので、その部分だけサクっと方法を紹介します。 簡単カスタマイズ 色の違う部分はホバー色です。 Before ...
簡単!サムネイル付お勧め記事をプラグインなしで好きな場所に表示する
おすすめの記事を表示したいけど、テーマには機能がない時、プラグインに頼らなくともウィジェットにHTMLを記述して簡単に表示する事が出来ます。 デザインもCSSで自在に編集可能。 ウィジェットエリアがあ ...
簡単!Webコンテンツのコピー禁止(プロテクト)をCSSのみで
はじめに Webサイトのコンテンツを簡単にコピーされないように、プロテクトをかけるのに、プラグインを使わずに簡単なCSSのみで実現する方法についてです。 コピー禁止のメリット 時間をかけて書いた記事や ...
会話のような吹き出しを定型文作成!コピペで簡単に!プラグインなし
記事の中でキャラクターなどが会話しているように記述する「吹き出し」を、プラグインなしで実装する方法についてです。 「吹き出し」とは、当サイトはルクセリタスに標準搭載の機能ですが、以下のような感じのもの ...
カテゴリーをプラグインなしでかっこよく並べ替え!3パターン
はじめに WordPressのカテゴリーは文字の昇順にしか表示できず、順番を変えられないので、思ったようにならないのが悩みどころです。 Category Order や jQuery Vertical ...
WordPressのログインページデザインを変える コピペで可
今回はログイン画面のロゴと、ロゴのリンク先、ボタンの色をプラグインを使わずに変える方法を解説します。 ワードプレスのロゴを自サイトロゴに変えたり、背景色を付けたりすることも ...
WordPressのログインページのアドレスを変える
通常、WordPressをインストールしたディレクトリの下に「wp-login.php」をつけたものがログイン画面のアドレスになります。 例) http://●●●.com/wp-log ...
WordPressのデザインカスタマイズ色々(見出し・テーブル・カテゴリー・他)
当サイトでは、無料テーマ「ルクセリタス」を使わせて頂いており、ルクセリタスのカスタマイズが主になりますが、汎用的なカスタマイズと、ルクセリタスカスタマイズでも汎用的に応用が利くものもありますので、気に ...
WordPressで記事一覧(トップページやアーカイブ)を更新日順に表示する
ワードプレスで、トップページ(投稿記事にしている場合)や、アーカイブなどの記事一覧は、最新記事から新しい順に表示されますが、これを更新日順に表示させる方法についてです。 記事のリライトや ...
LION MEDIAのグローバルナビメニューの色を変える
LION MEDIAのグローバルナビメニューの背景色を変えたいとのコメントを頂いたので、その部分だけサクっと方法を紹介します。 ↓ CSSを追記 外観→テーマエディター ...
WordPress管理画面で文字数・ID・サムネイルなどを一覧で見たい!プラグインなし
ワードプレスの投稿記事一覧画面で、記事の文字数や記事個別のユニークIDなどがパッと見てわかると便利です。 テーマやプラグインによっては部分的に実現されているものもあったり、それを実現するプラグインなど ...
WordPressのウィジェットにプラグインなしでPHP記述・カスタム投稿表示での例
ウィジェットエリアに出力したいもので、PHPコードで記述したい場合、通常の「テキスト」や「カスタムHTML」では不可能です。 それを実現するプラグインなどを使う事も出来ますが、テーマのfunction ...