簡単!Windows10の既存ソフトで動画を圧縮する方法

動画を作ったり、ダウンロードしたり、キャプチャーした際、サイズを小さくしたい事はよくあります。
Windows10では標準で用意されている「フォト」を使えば、
簡単に圧縮可能です。
簡単なのでサクっとやり方を。
動画圧縮
「フォト」を起動する
Windowsマーク横の検索欄に「フォト」と入れると表示されますので、起動します。
上部メニューにある「新しいビデオ」をクリックし
「新しいビデオプロジェクト」を選択します。
名称をつけて「OK」を押します。
「プロジェクトライブラリ」枠に圧縮したい動画を追加
※ドラッグ&ドロップでもOK
更に下にある「ストーリーボード」に追加した動画を追加します。
※ドラッグ&ドロップでもOK
上部右側にあるメニューから「ビデオの完了」を押します。
保存するサイズを選択し、「エクスポート」を押します。
色々やってみた結果では、
中品質(720p)にすると40~50%に
低品質(540p)にすると3割以下くらいに圧縮されます。
ファイル名をつけて保存先を指定します。
エクスポートは、サイズによっては、かなり時間がかかります。
以上で完了です★
その他の編集
動画切り抜き
オンライン 無料
切り抜き方法はとても簡単ですが、以下にまとめています。
動画編集
フリーソフト 無料
使い方は以下にまとめています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません