>> サイト内には広告が含まれます。プライバシーポリシーはこちら →
PR

2025年発表!「第10回ビジネス書グランプリ」の10冊と部門別30冊

2025年発表!「第10回ビジネス書グランプリ」 ベストセラー
この記事は約4分で読めます。
     


 

ビジネス書グランプリとは

発表:2月

その年に発売されたビジネス書のなかから読者(=ビジネスパーソン)が最も有意義だと感じたものを選んで投票し、最も票を集めたものが表彰されます。

公式サイトより引用

主 催:グロービス経営大学院、filer

エントリー受付:10月末~11月
読者投票受付:12月
発表:2月中旬

総合グランプリ

表紙 書籍名/作家
1 部下をもったらいちばん最初に読む本
橋本拓也

2 となりの億万長者が17時になったらやっていること
嶋村吉洋

3 改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学
両@リベ大学長

4 なぜ働いていると本が読めなくなるのか
三宅香帆

5 自分とか、ないから。
しんめいP、鎌田東二(監修)

6 あっという間に人は死ぬから
佐藤舞

7 移動する人はうまくいく
長倉顕太

8 イシューからはじめよ[改訂版]
安宅和人

9 19歳までに手に入れる 7つの武器
樺沢紫苑

10 いつも幸せな人は、2時間の使い方の天才
今井孝

 

部門賞

イノベーション部門

表紙 書籍名/作家
1 イシューからはじめよ[改訂版]
安宅和人

2 19歳までに手に入れる 7つの武器
樺沢紫苑

3 ドイツ人のすごい働き方
西村栄基

4 ユニクロ
杉本貴司

5 頭がいい人のChatGPT&Copilotの使い方
橋本大也

 

マネジメント部門

表紙 書籍名/作家
1 部下をもったらいちばん最初に読む本
橋本拓也

2 ドンキはみんなが好き勝手に働いたら2兆円企業になりました
吉田直樹、森谷健史、宮永充晃

3 経営中毒
徳谷智史

4 チームレジリエンス
池田めぐみ、安斎勇樹

5 営業の科学
高橋浩一

 

経済・マネー部門

表紙 書籍名/作家
1 となりの億万長者が17時になったらやっていること
嶋村吉洋

2 改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学
両@リベ大学長

3 働く君に伝えたい「お金」の教養
出口治明

4 がんになってわかったお金と人生の本質
山崎元

5 転換の時代を生き抜く投資の教科書
後藤達也

 

自己啓発部門

表紙 書籍名/作家
1 あっという間に人は死ぬから
佐藤舞

2 移動する人はうまくいく
長倉顕太

3 君はなぜ働くのか
永松茂久

4 今さら聞けない 睡眠の超基本
柳沢正史(監修)

5 とにかく休め!
Testosterone

 

リベラルアーツ部門

表紙 書籍名/作家
1 なぜ働いていると本が読めなくなるのか
三宅香帆

2 自分とか、ないから。
しんめいP、鎌田東二(監修)

3 世界の一流は「休日」に何をしているのか
越川慎司

4 「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか?
今井むつみ

5 論理的思考とは何か
渡邉雅子

 

ビジネス実務部門

表紙 書籍名/作家
1 いつも幸せな人は、2時間の使い方の天才
今井孝

2 「この人なら!」と秒で信頼される声と話し方
下間都代子

3 タピオカ屋はどこへいったのか?
菅原由一

4 頭のいい人だけが解ける論理的思考問題
野村裕之

5 賢い人のとにかく伝わる説明100式
深谷百合子

コメント

タイトルとURLをコピーしました