WordPress自動インストールのエックスサーバーで始める・手順・設定

はじめに
ブログ、WEBサイトを開設または移転する際、一番のお勧めである「エックスサーバー」を契約する際の流れや注意点をまとめています。
エックスサーバーが気に入っている理由は・・・
- 安定・高速・安心感
- 管理画面がわかりやすい
- WordPressが簡単
- WordPressの高機能人気テーマが初期設定可能
- 引越しも簡単
詳細については以下にまとめています。
他社サーバーの比較は以下をご覧ください。
プランについて
エックスサーバー
wpX Speed
Xserverビジネス
うちの場合、現在5サイトを同一サーバーで管理していますが、容量の2割程度しか使用していません。
※価格は税抜き表示です。
プラン | スタンダード (旧X10) |
プレミアム (旧X20) |
ビジネス (旧X30) |
---|---|---|---|
容量 | 200GB | 300GB | 400GB |
3カ月 | 1,200円 | 2,400円 | 4,800円 |
カード自動更新 | 1,000円 | 2,000円 | 4,000円 |
6か月 | 1,100円 | 2,200円 | 4,400円 |
カード自動更新 | 1,000円 | 2,000円 | 4,000円 |
12カ月 | 1,000円 | 2,000円 | 4,000円 |
24か月 | 950円 | 1,900円 | 3,800円 |
36か月 | 900円 | 1,800円 | 3,600円 |
最新のキャンペーン
~ 2023年年6月9日(金)12:00 まで
・ドメイン永久無料
・初期費用無料
・月額最大30%OFF
※期間終了している場合も、次のキャンペーンがすぐに始まっています!
詳細はエックスサーバー公式サイト


サーバー契約が続く限り更新費用が永久無料!
独自ドメインの新規取得、独自ドメインの移管いずれにも適用可能です。
※「.blog」ドメインは新規取得のみ対象です。他社からの移管は行えません。


現時点でのキャンペーン内容は、エックスサーバーのサイトで確認して下さい。
申し込み手順
無料お試しに申し込む
まずは無料お試しに申し込み手続きを行います。
以下のようなキャンペーンが表示されれば、真ん中にある「お申し込みはこちら」を押します。
確認画面が出ます。
申込が完了するとメールが届きます。
【Xserver】■重要■ サーバーアカウント設定完了のお知らせ[試用期間]
このメールの中にユーザーアカウントとサーバーアカウントの情報があります。
▼ユーザーアカウント情報
会員ID : XXXXXXX
メールアドレス : 登録したメールアドレス
インフォパネルパスワード : XXXXXXX
インフォパネル : https://www.xserver.ne.jp/login_info.php
▼サーバーアカウント情報
サーバーID : XXXXXXX
サーバーパスワード : XXXXXXX
プラン : XXXプラン
サーバー番号 : xxx..xserver.jp
初期ドメイン : xxx.xsrv.jp
サーバーパネル : https://www.xserver.ne.jp/login_server.php
お試し期間が10日間あり、その間は以下の機能が制限されます。
- メールアカウントの作成
- その他プログラムを用いたメール送信全般
- 追加FTPアカウントの作成
初めに「インフォパネル」へログインし支払い情報を入力すると本契約になり、機能制限が解除されます。
サーバーパネルへログイン
メールに記載されているサーバーアカウント情報から「サーバーパネル」へログインします。
既に独自ドメインを持っていて、このサーバーで利用する場合は、先に「ドメイン設定」を行います。
ドメインの追加で追加します。
WordPress簡単インストール
次に「WordPress簡単インストール」を選択します。
インストールするドメインの選択画面になります。
ここにメールに記載されていた「サーバーアカウント情報」内の初期ドメインがあります。
独自ドメインを設定していない場合は、この初期ドメインを選択します。
「WordPressのインストール」タブをクリックし、必要な情報を入力します。
提供されているテーマの中に利用したいものがあれば、チェックします。
コーポレートサイトでは「Lightning」がお勧めです。どちらも完全無料!
インストールが完了すると以下のような画面が出ます。
また、「WordPress簡単インストール」でインストール済みのWordpressが確認できます。
WordPressへログイン
WordPressをインストールしたアドレス
または上記「ダッシュボードへ」のリンクからログインします。
以上で完了です。
あとは通常通り、Wordpressを利用出来ます。
設定については以下もご覧下さい。
本契約する
お試しのまま利用している場合、10日以内に支払いをしなければ
継続の意思がないと見なされてアカウントが凍結されてしまいます。
継続する場合は試用期間内に「インフォパネル」から支払い情報の入力を行えば完了です。
申込みした際に送られてきたメール
【Xserver】■重要■ サーバーアカウント設定完了のお知らせ[試用期間]
▼ユーザーアカウント情報
会員ID : XXXXXXX
メールアドレス : 登録したメールアドレス
インフォパネルパスワード : XXXXXXX
インフォパネル : https://www.xserver.ne.jp/login_info.php
この情報で「インフォパネル」にログインします。
左側のメニューから「料金のお支払い/請求書発行」を選択します。
更新期間を選択し、「お支払い方法を選択する」ボタンを押します。
独自ドメイン取得
本契約が完了すると、キャンペーンやプレゼントドメインがもらえます。
(X10プランで、対象キャンペーンがない場合を除く)
WordPressを移行
初期ドメインのまま試用していた場合は、独自ドメインへの移行が必要です。
XSERVERでは、簡単に行える移行ツールが用意されています。
「サーバーパネル」へログインし「WordPress簡単移行 β版」をクリックします。
「WordPress移行情報入力」タブに必要な情報を入力し「移行開始」ボタンを押します。
- 移行元URL 初期ドメインにインストールしたWordpressのアドレス
- 移行元Wordpressのユーザー名
- 移行元Wordpressのパスワード
- URL 移行先のアドレス
初期ドメインで構築したWordpressでの個別、投稿ページ、画像データ、テーマ、プラグインなどすべて移行出来ます。
移行が完了したら、最初に独自SSLの設定を行う事をお勧めします。
以下の記事を参考にして下さい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません