>> テーマ変更に伴い見づらい箇所や不具合があるかもしれません、ご迷惑をおかけします。→
PR

星雲賞・国内SF短編小説部門 第1回(1970年)~受賞作品のすべて

文学賞
この記事は約19分で読めます。

星雲賞とは

発表:7月

主  催:日本SF大会参加者(投票)
対  象:発表されたSF作品
対象期間:前暦年

前暦年に発表もしくは完結した、優秀なSF作品およびSF活動に贈られる賞。毎年行われる日本SF大会参加登録者の投票(ファン投票)により選ばれます。日本のSF及び周辺ジャンルのアワードとしては最も長い歴史を誇るSF賞です。

出典:ウィキペディア日本SFファングループ連合会議

カテゴリー

    • 小説部門(長編短編・海外長編・海外短編)
    • メディア部門
    • コミック部門
    • アート部門
    • ノンフィクション部門
    • 自由部門
このページは  国内の小説部門(短編) をまとめています。

その他の部門は以下をご覧ください。

星雲賞・国内SF長編小説部門 第1回(1970年)~受賞作品のすべて
星雲賞とは 発表:7月 主  催:日本SF大会参加者(投票) 対  象:発表されたSF作品 対象期間:前暦年 前暦年に発表もしくは完結した、優秀なSF作品およびSF活動に贈られる賞。毎年行われる日本SF大会参加登録者の投票(ファン投票)によ...
星雲賞・SFコミック部門 第9回創設(1970年)~受賞作品のすべて
星雲賞とは 発表:7月 主  催:日本SF大会参加者(投票) 対  象:発表されたSF作品 対象期間:前暦年 前暦年に発表もしくは完結した、優秀なSF作品およびSF活動に贈られる賞。毎年行われる日本SF大会参加登録者の投票(ファン投票)によ...

 

小説部門(短編)

星雲賞短編SFの傑作をまとめた「てのひらの宇宙 (星雲賞短編SF傑作選)

てのひらの宇宙 (星雲賞短編SF傑作選)
Amazonで探す
筒井康隆「フル・ネルソン」
荒巻義雄「白壁の文字は夕陽に映える」
小松左京「ヴォミーサ」
神林長平「言葉使い師」
谷 甲州「火星鉄道一九」
中井紀夫「山の上の交響楽」
梶尾真治「恐竜ラウレンティスの幻視」
菅 浩江「そばかすのフィギュア」
大槻ケンヂ「くるぐる使い」
草上 仁「ダイエットの方程式」
大原まり子「インデペンデンス・デイ・イン・オオサカ(愛はなくとも資本主義)」
後記/大森 望
星雲賞日本長編・短編部門受賞作一覧

 

第53回(2022年)~

回・年 著者 作品
第54回 2023年
春暮康一 法治の獣

あたかも罪と罰の概念をもつかのように振る舞う異星の草食獣シエジーたちの衝撃的な秘密を描く表題作を含む、宇宙SF中短篇3作

第53回 2022年
小川哲 SF作家の倒し方
「異常論文」に収録

Amazonで探す

 

第1~52回(1970~2021年)

回・年 著者 作品
第52回
2021年
柴田勝家 アメリカン・ブッダ
もしも荒廃した近未来アメリカに、 仏陀を信仰するインディアンが現れたら――未曾有の災害と暴動により大混乱に陥り、国民の多くが現実世界を見放したアメリカ大陸で、仏教を信じ続けたインディアンの青年が救済を語る書下ろし表題作のほか、VR世界で一生を過ごす少数民族を描く星雲賞受賞作「雲南省スー族におけるVR技術の使用例」、『ヒト夜の永い夢』前日譚にして南方熊楠の英国留学物語の「一八九七年:龍動幕の内」など、民俗学とSFを鮮やかに交えた6篇を収録する、柴田勝家初の短篇集。

第52回
2021年
池澤春菜 オービタル・クリスマス
聖夜を祝う全ての人に……
近未来のクリスマスの夜、宇宙ステーションV3より優しい奇跡が放たれる。
第51回
2020年
菅浩江 不見の月
地球の衛星軌道上に浮かぶ巨大博物館苑〈アフロディーテ〉では、データベースに直接接続した学芸員たちが美の追究に勤しむ。赴任したばかりの新人警備員・兵藤健は、いわくつきの芸術品、問題を抱えたアーティストらにまつわる事件に対処していく。全6篇収録
Amazonで探す 楽天で探す
第50回
2019年
草野原々 暗黒声優
“バイバイ、地球―ここでアイドル活動できて楽しかったよ。”SFコンテスト史上初の特別賞&42年ぶりにデビュー作で星雲賞を受賞した実存主義的ワイドスクリーン百合バロックプロレタリアートアイドルハードSFの表題作をはじめ、ガチャが得意なフレンズたちが宇宙創世の真理へ驀進する「エヴォリューションがーるず」、書き下ろしの声優スペースオペラ「暗黒声優」の3篇を収録する、驚天動地の草野原々1st作品集!

Amazonで探す

第49回
2018年
柴田勝家 雲南省スー族におけるVR技術の使用例
彼らは生まれてから死ぬまで、VR世界のなかで暮らすという――西洋文明側の視点から記録されていく、少数民族スー族の自治区の奇妙にして荘厳なる風習とは? VR技術がいかにしてこれからの人と世界を変えていくかを問う、必読の想像力が電子書籍オリジナルで登場! 著者柴田勝家による、某VRゲームの衝撃的体験記をボーナストラックとして収める、SF読者向けVR入門篇がここに!
Amazonで探す
第48回
2017年
草野原々 最後にして最初のアイドル
時はアイドル戦国時代。生後6か月でアイドルオタクになった古月みかは、高校のアイドル部で出会った新園眞織とともに宇宙一のアイドルになることを目指す。しかし非情な現実が彼女の望みを打ち砕くのだった。それから数年後、謎の巨大太陽フレアが発生。地球人類は滅亡の危機に陥る。地獄のような世界をサヴァイヴする彼女たちが目にした、〈アイドル〉の最終局面とは? 著者自らが「実存主義的ワイドスクリーン百合バロックプロレタリアートアイドルハードSF」と名付ける、最終選考会に嵐を巻き起こしたSFコンテスト史上最大の問題作。
Amazonで探す
第47回
2016年
山本弘
田中啓文
多々良島ふたたび
怪獣ルクスビグラの足型を取った男
レッドキング、チャンドラー、そしてマグラーが相争った「怪獣無法地帯」の真相に迫る―山本弘の表題作「多々良島ふたたび」。希少生物としての怪獣の保護を図る戦闘的環境団体とウルトラマンが対峙する―小林泰三「マウンテンピーナッツ」。生命の危険を顧みない、怪獣類足型採取士の死闘―田中啓文「怪獣ルクスビグラの足型を取った男」など、SF的想像力でウルトラ怪獣とウルトラマンの世界を生き生きと描く7篇。
Amazonで探す
第46回
2015年
飛浩隆 海の指
ヴィジョンズ」に掲載。宮部みゆき「星に願いを」飛浩隆「海の指」木城ゆきと「霧界」宮内悠介「アニマとエーファ」円城塔「リアルタイムラジオ」神林長平「あなたがわからない」長谷敏司「震える犬」大森望編集。全編書き下ろし!超豪華執筆陣が集結!!SFの枠を超えたエンターテイメントアンソロジー。
Amazonで探す
第45回
2014年
谷甲州 星を創る者たち
月の地下交通トンネル、火星の与圧ドーム、水星の射出軌条、木星の浮遊工場…太陽系の開発現場で前例のない事故が起こるとき、最悪の危機を回避するために知恵と勇気で立ち向かう現場の技術者たち。驚愕のラストが待つ、宇宙土木シリーズ全七編。
Amazonで探す
第44回
2013年
神林長平 いま集合的無意識を、
30年以上SFを書いてきたぼくは、第一線をはなれたような気分になっていた―ベテラン作家が、伊藤計劃『ハーモニー』と3・11後のフィクションの可能性を考察する表題作、深井零がパーソナルなコンピュータを追い求めた記憶を語る“戦闘妖精・雪風”シリーズのスピンオフ「ぼくの、マシン」、多世界解釈を巡る異色スペースオペラ「かくも無数の悲鳴」など、変遷し続けるコミュニケーションの様相を切り取った全6篇を収録。
Amazonで探す
第43回
2012年
野尻抱介 歌う潜水艦とピアピア動画
S-Fマガジン 2011年8月号で掲載。
特集・初音ミク。「歌う潜水艦とピアピア動画」 野尻抱介、「DIVAの揺らすカーテン」 泉 和良、「喪われた惑星の遺産」 山本 弘などの特集や読切小説、連載小説など。
Amazonで探す
第42回
2011年
小川一水 アリスマ王の愛した魔物
弱小なディメ王国の醜悪な第六王子アリスマは、その類まれなる計算能力によって頭角を現していくが――森羅万象を計算し尽くす夢に取り憑かれた王を描き、星雲賞を受賞した表題作、なぜか自律運転車に乗せられる人型ロボット、アサカさんを通して、AIの権利を考察する書き下ろし「リグ・ライト――機械が愛する権利について」ほか全五篇。
Amazonで探す
第41回
2010年
飛浩隆 自生の夢
天才詩人アリス・ウォンが謎の存在“忌字禍”に倒れた。その怪物を滅ぼすために、七十三人を言葉の力で殺害した稀代の殺人者が、いま召還される―星雲賞を受賞した表題作、同賞受賞の「海の指」他、全七編。最先端の想像力、五感に触れる官能性、現代SFが生んだ最高峰作品集。
Amazonで探す
第40回
2009年
野尻抱介 南極点のピアピア動画
日本の次期月探査計画に関わっていた大学院生・蓮見省一の夢は、彗星が月面に衝突した瞬間に潰え恋人の奈美までが彼のもとを去った。省一はただ、奈美への愛をボーカロイドの小隅レイに歌わせ、ピアピア動画にアップロードするしかなかった。しかし、月からの放出物が地球に双極ジェットを形成することが判明、ピアピア技術部による“宇宙男プロジェクト”が開始される―ネットと宇宙開発の未来を描く4篇収録の連作集。
Amazonで探す
第39回
2008年
野尻抱介 沈黙のフライバイ
アンドロメダ方面を発信源とする謎の有意信号が発見された。分析の結果、JAXAの野嶋と弥生はそれが恒星間測位システムの信号であり、異星人の探査機が地球に向かっていることを確信する――静かなるファーストコンタクトがもたらした壮大なビジョンを描く表題作、一人の女子大生の思いつきが大気圏外への道を拓く「大風呂敷と蜘蛛の糸」ほか全5篇を収録。宇宙開発の現状と真正面から斬り結んだ、野尻宇宙SFの精髄。
Amazonで探す
第38回
2007年
野尻抱介 大風呂敷と蜘蛛の糸
上記に収録。
Amazonで探す
第37回
2006年
小川一水 漂った男
偵察機の墜落により、おれは惑星パラーザの海に着水した。だが、救援要請は徒労に終わる。陸地を持たず、夜が訪れない表面積8億平方キロの海原で、自らの位置を特定する術はなかったのだ―通信機の対話だけを頼りに、無人の海を生き抜いた男の生涯「漂った男」、ホット・ジュピターに暮らす特異な知性体の生態を描き、SFマガジン読者賞を受賞した表題作ほか、環境と主体の相克を描破した4篇を収録。
Amazonで探す
第36回
2005年
飛浩隆 象られた力
惑星“百合洋”が謎の消失を遂げてから1年、近傍の惑星“シジック”のイコノグラファー、クドウ円は、百合洋の言語体系に秘められた“見えない図形”の解明を依頼される。だがそれは、世界認識を介した恐るべき災厄の先触れにすぎなかった…異星社会を舞台に“かたち”と“ちから”の相克を描いた表題作、双子の天才ピアニストをめぐる生と死の二重奏の物語「デュオ」ほか、初期中篇の完全改稿版全4篇を収めた傑作集。
Amazonで探す
第35回
2004年
梶尾真治 黄泉びと知らず
感動再び! 原作でも映画でも描かれなかった、もう一つの『黄泉がえり』。不思議なことが起きていると聞いた。熊本のある地域で、死者が蘇るというのだ。もう一度だけ、あの子に逢いたい――。事故で亡くした子供を生き返らせるべく、別れた夫婦が再会し、熊本へ向かう。再生への祈りを込めた旅路を描く表題作ほか、短編の名手と謳われるカジシンの魅力満載で贈る一冊。
Amazonで探す
第34回
2003年
秋山瑞人 おれはミサイル
S-Fマガジン 2002年2月号5月号で前後編を掲載。
舞台はいずこかの空であるが、判然としない。果てない様な広大な空の、『高々度十七空』と呼称される空域。老朽化した全翼型のミサイル母機である『私』は、数十年前のある作戦で僚機となった『エピオルニス』から、「グランドクラッターを知っているか」と問われるが、『私』は、クラッターがレーダー上の背景雑像であることは熟知していたが、グランド(地上)という概念を理解せず、重力方向の遥か彼方に固体の平面があるという彼の話を信じようとはしなかった。
Amazonで探す
第33回
2002年
田中啓文 銀河帝国の弘法も筆の誤り
「ブラックホールの中にホトケはいるかおらぬか、そもさん」史上初めて傍受された知的生命体からのメッセージは、なぜか敵意むきだしの禅問答であった!?――「人類圏」存亡の危機に立ち向かう伝説の高僧・弘法大師の勇姿を描く表題作、大量のゲロとともに銀河を遍歴した男の記録「嘔吐した宇宙飛行士」など、人類数千年の営為がすべて水泡に帰す、おぞましくも愉快な遠未来宇宙の日常と神話、5篇を収録するSF短篇集。
Amazonで探す
第32回
2001年
梶尾真治 あしびきデイドリーム
おもいでエマノン』に所収。
異国風の彫りの深い顔立ち。すんなりと伸びきった肢体。ジーンズにナップ・サック。ながい髪、おおきな瞳、そしてわずかなそばかす―。彼女はエマノン、ぼくが出会った不思議な少女。彼女は言った、「私は地球に生命が発生してから現在までのことを総て記憶しているのよ」と。彼女の口から紡ぎだされる、母から娘へと伝えられたさまざまな『地球』のおもいでたち。表題作から、初収録の最新作までをおさめたピュアSF連作。
Amazonで探す
第31回
2000年
野尻抱介 太陽の簒奪者
西暦二〇〇六年、水星から突如噴き上げられた鉱物資源は、太陽をとりまく巨大なリングを形成しはじめた。日照量の激減により、破滅の危機に瀕する人類。いったい何者が、何の目的で創造したのか? 異星文明への憧れと人類救済という使命の狭間で葛藤する科学者・白石亜紀は、破壊ミッションへと旅立つが……。
Amazonで探す
第30回
1999年
森岡浩之 夜明けのテロリスト
夢の樹が接げたなら』に所収。
独自の言語を設計する言語デザイナーの主人公は、奇妙な偶然から、これまでのものとはまったく構造の異なる言語に遭遇する。言語理解と人間の認識能力、そしてその未来を描いて第17回ハヤカワ・SFコンテストに入選した表題作をはじめとして、緻密な世界観に裏づけられた、名品8篇を収録。
Amazonで探す
第29回
1998年
大原まり子 インデペンデンス・デイ・イン・オオサカ
SFバカ本 白菜編』に所収。9名の作家による全9話のバカSF短編集。
Amazonで探す
第28回
1997年
草上仁 ダイエットの方程式
S-Fマガジン 1996年10月号に掲載。
読切小説 草上仁 「ダイエットの方程式」、佐藤哲也 「春の訪れ」ほか、 海外SFやコラムなど。
Amazonで探す
第27回
1996年
火浦功 ひと夏の経験値
東京都世田谷の地下にダンジョンが発見された。その最深部になぜか高校がある。その神宮寺高校へ瀬戸内ののどかな街から転校してきたのが、永井のりこだ。ふつうの街でさえ生活があやぶまれる、とびきりのお間抜け少女であるのりこは、はたしてダンジョンで生きていけるのだろうか。のりこのお間抜けに巻き込まれる姫野真琴や緒方修理、中村銀河といった級友にもいい迷惑だ。沈黙の作家、火浦功が放つ抱腹絶倒ギャグ最新作登場。
Amazonで探す
第26回
1995年
大槻ケンヂ のの子の復讐ジグジグ
下記の『くるぐる使い』に所収。
Amazonで探す
第25回
1994年
大槻ケンヂ くるぐる使い
神がかりな力を持ったがために大道芸をやらされる少女の悲しい恋。表題作をはじめ、青春の残酷さと超常現象の真実、現実のそばにある非日常の彼方に見える現代のリアルを描いた傑作短編集。
Amazonで探す
第24回
1993年
菅浩江 そばかすのフィギュア
新作アニメ「ダグリアンサーガ」キャラコンテストで最優秀賞を受賞した靖子。彼女のもとに送られてきた村娘アーダのフィギュアは、最新テクノロジーで自在に動き、設定に応じた感情まで持っていたが……。少女とフィギュアの優しく切ない交流を描いた星雲賞受賞の表題作他、初期傑作八篇を収録。
Amazonで探す
第23回
1992年
梶尾真治 恐竜ラウレンティスの幻視
はたして人類は最初から神に選ばれし者なのか?他の動物が人類にとって代わっていたことはなかったのだろうか…。1億2千万年前、中生代白亜紀の頃、知性珠の力を借り、自分たちの種族の未来をかいま見た恐竜ラウレンティスは、自ら地球の首長となることを拒絶した…。表題作をはじめ、遡時人・時尼との純愛を描いて、第2回SFマガジン読者賞を受賞した「時尼に関する覚え書」など多彩な作品8篇を収録する。
Amazonで探す
第22回
1991年
夢枕獏 上段の突きを食らう猪獅子
仰天文学大系』に所収。
Amazonで探す
第21回
1990年
大原まり子 アクアプラネット
ハイブリッド・チャイルド』に所収。
Amazonで探す
第20回
1989年
草上仁 くらげの日
マーナが72回めの離婚をして、ようやく回ってきたおれの番。この結婚の日を半年以上、待ってきた。ところが、二日間の補給・整備停船の間にひまをもてあまして惑星リュドラに上陸してしまったために悲劇ははじまった。定期船の停泊している軌道ステーションへ向かうシャトルの船長が、空を指差し、出航を拒絶したのだ。「今日はくらげが出ている」空に浮かぶリュドラレンズクラゲが透明な体のレンズ効果を利用してシャトルを撃ち落とすという。だが、ぐすぐずしていると、定期船に乗り遅れ、結婚式はふいに…。表題作をはじめ、6短篇を収録。
Amazonで探す
第19回
1988年
中井紀夫 山の上の交響楽
山頂の奏楽堂で演奏に一万年もかかる交響楽を演奏し続ける楽団は、演奏開始三百年のいま、最大の難所「八百人楽章」を迎えていた。前代未聞の楽器製作や大量の写譜に大わらわの楽団員の姿を描き、第19回星雲賞日本短編部門受賞した表題作ほか、書き下ろし中篇「電線世界」など奇想天外で優しい物語6篇を収録。
Amazonで探す
第18回
1987年
谷甲州 火星鉄道一九
21世紀末。弱小な外惑星連合はついに地球に宣戦を布告。同時に連合軍の奇襲攻撃が始まった。そしていま、火星の有人加速鉄道M‐RR‐19も連合軍の攻撃を受けつつあった。鉄道を愛する陽気な航空宇宙軍パイロットの決死の反撃を描いて87年の星雲賞に輝いた表題作ほか、不運な元航宙艦艦長が、タイタンの濃密な大気の中を飛ぶパイロットとして再生する「タイタン航空隊」、大敗北を喫した護衛艦隊の中でただ一艦、孤独な戦いに臨む特設砲艦の姿を描く「土砂降り戦隊」など、太陽系各所に展開する外惑星動乱時の航空宇宙軍の熾烈な戦い7篇を収録。
Amazonで探す
第17回
1986年
野田昌宏 レモンパイお屋敷横町ゼロ番地
S-Fマガジン 1985年2月号に掲載。
野田昌宏 (銀河乞食軍団外伝) レモンパイ、お屋敷横丁 ゼロ番地、栗本薫 (グイン・サーガ外伝) 闇と炎の王子 ナリス十六歳、田中文男 ((大魔界外伝) 幻術師ダンカン 第1部 炎の洞窟、火浦功 ファントム・レディ、その他連載特集。
Amazonで探す
第16回
1985年
該当なし
第15回
1984年
神林長平 スーパー・フェニックス
戦闘妖精・雪風』に所収。
Amazonで探す
第14回
1983年
神林長平 言葉使い師
秩序を乱し、破壊するものとしてすべての言語活動が禁止されている無言世界を舞台に、言葉を生き物として操る言葉使い師によって、いやおうなく反社会行為者となった男の行手には…
Amazonで探す
第13回
1982年
新井素子 ネプチューン
今はもういないあたしへ…』に所収。
交通事故で瀕死の重傷を負った少女は、半年の昏睡から目覚めた。身体に傷は残っていないにもかかわらず、事故の後遺症か、彼女は外界に対する現実感を喪失したまま悪夢に悩まされつづける。そして次第に明らかになっていく恐るべき事実…表題作「今はもういないあたしへ…」。汚れきった海を裸で漂っていたひとりの少女。その少女をめぐり、彼女を見つけた三人の男女がまきこまれていく悲しい運命…23世紀の海上都市を舞台に生物の進化する意志、時を超えた想いを描いて1982年の星雲賞日本短篇部門を受賞した「ネプチューン」の二篇を収録。
Amazonで探す
第12回
1981年
新井素子 グリーン・レクイエム
えっと、作品のご案内です。腰まで届く長い髪の娘・明日香。その髪に驚くべき秘密と力をひめた彼女の正体は? 彼女を愛してしまった青年・信彦との、のがれられぬ運命が明日香を見舞う。彼女の行く先は、さて、どこ? ショパンのノクターンが全編を包む「グリーン・レクイエム」、他二編の心躍るSF。
Amazonで探す
第11回
1980年
高千穂遙 ダーティペアの大冒険
WWWA(世界福祉事業協会)の犯罪トラブル・コンサルタント、ユリとケイはその仕事ぶりから「ダーティペア」と呼ばれているうら若き乙女のコンビ。惑星ダングルのグラバース重工業の爆発炎上事件の再調査の依頼に送りこまれたダーティペアだったが。
Amazonで探す
第10回
1979年
梶尾真治 地球はプレイン・ヨーグルト
味覚によって他者とコミュニケーションを行う宇宙人(地球外知的生命体)とのファーストコンタクトを描く。タイトルはその宇宙人にとって地球を表す「言語(味)」がプレイン・ヨーグルトだったことに由来する。
Amazonで探す
第9回
1978年
小松左京 ゴルディアスの結び目
少女に憑りついた正体とは……表題作を含む4編を収録、衝撃のSF短編集!
「憑きもの」を宿す少女は、病室に収容されていた。精神分析医はその正体の追求を試みるが……。表題作のほか「岬にて」「すぺるむ・さぴえんすの冒険」「あなろぐ・らう゛」を収録した、衝撃のSF短編集!
Amazonで探す
第8回
1977年
筒井康隆 メタモルフォセス群島
足のはえてくる果実。木の枝に寄生している小動物。人間を食べて首に似た果実をつける植物。放射能の影響であらゆる生物が突然変異体(ミュータント)と化した不気味な世界を描いた『メタモルフォセス群島』。妻子を脱獄囚に人質にとられたサラリーマンが、脱獄囚の家にのり込んで脅迫のエスカレーションを企てる『毟りあい』。ほかに『五郎八航空』『定年食』など幻想と恐怖の突然変異的作品群。
Amazonで探す
第7回
1976年
小松左京 ヴォミーサ
小松左京全集完全版 21」などに所収。激しい雷雨が街をおそった数日後。喫茶店に大男が飛び込んできて、男性客をひねり殺した。武道の心得のある常連客の1人が「かかって来い」と言うと大男は「ヴォミーサ」という謎のうめき声を上げながら逃げ出した。しばらくして、壊れたロボットが発見された。
Amazonで探す
第6回
1975年
山田正紀 神狩り
情報工学の天才、島津圭助は花崗岩石室に刻まれた謎の“古代文字”を調査中に落盤事故にあう。古代文字の解明に没頭した圭助は、それが人間には理解不能な構造を持つことをつきとめた。この言語を操るもの―それは神なのか。では、その意志とは?やがて、人間の営為を覆う神の悪意に気づいた圭助は、人類の未来をかけた壮大な戦いの渦にまきこまれてゆくのだった。
Amazonで探す
第5回
1974年
筒井康隆 日本以外全部沈没
地球の大変動で日本列島を除く陸地が全て海没、世界の著名人が押し寄せた!地球の大変動で日本列島を除くすべての陸地が水没! 日本に殺到した世界の政治家、ハリウッドスターなどが必死で日本語を覚え、日本人に媚びて生き残ろうとするが。時代を超越した筒井康隆の「危険」が我々を襲う。
Amazonで探す
第4回
1973年
小松左京 結晶星団
青白く燃える14個の恒星からなり、まるで空中に浮かぶ水晶のような大宇宙の奇蹟、結晶星団――! その中心部にはブラックホールともつかぬ謎の暗黒部分があった。だが、奇妙なことに、この部分には質量の増減があり、たった一度だけ赤い光を放ったことが観測された。太陽系からはるかに離れているこの結晶星団の周囲には多くの知的種族が住んでいる。彼らの間で神秘と呼ばれ禁忌とされている結晶星団に、今、全宇宙の中の最初の探索者として、太陽系から来たアイが挑もうとしている! ハードSFの白眉とされる表題作の他、全4編を収録。小松左京本人の手による昭和四十三年の大阪万博関連資料など、貴重な図版の入った解説つき。
Amazonで探す
第3回
1972年
荒巻義雄 白壁の文字は夕陽に映える
S-Fマガジン 1971年2月号に掲載。
荒巻義雄 白壁の文字は夕陽に映える、小松左京 BS6005に何が起こったか、光瀬龍 餌鳥夜草子、星新一 小鬼 ショートショート、筒井康隆 脱走つ追跡のサンバ 第五回、眉村卓 かれらと私 など。
Amazonで探す
第2回
1971年
筒井康隆 ビタミン
筒井康隆全集〈9〉に所収。
Amazonで探す
第1回
1970年
筒井康隆 フル・ネルソン
S-Fマガジン 1969年10月号 臨時増刊に掲載。
Amazonで探す

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました