WordPressテーマの選び方 有料?無料?違いは?

2019-02-23WordPress・テーマテンプレート

WordPressテーマの選び方 有料?無料?違いは?

まず前提として、国産で子テーマのあるものをお勧めします。

最初に始めたときは、comの無料でやってみたので、ワードプレスから選べる海外の無料テーマをデザインだけで選んで使ってみましたし、子テーマの事も知りませんでしたが、orgでワードプレスを利用する場合は、「国産であること」と「子テーマがあること」は使いやすさ、カスタマイズ利便性、安心感などの意味で必須だと思います。

 

テーマって?

WordPressでいう「テーマ」とは、WordPress専用のデザインテンプレートの事です。

一から自分でデザインして構築しなくとも、既存のテーマを利用する事で、はじめから簡単にデザインの整ったサイトを開始できます。

 

テーマの選び方

テーマ選びはサーバー選びと並んで重要です。

レスポンシブ対応、SEO、高速性などは、かなりテーマに依存します。

 

子テーマがあるテーマを選ぶ

意外と、有料テーマを使っていても本体をそのまま利用している方が多くおられますが、子テーマを一緒にインストールし、子テーマの方を使うようにするのがベストです。

有料テーマはもちろん、無料テーマでもご紹介しているような優秀なものは、きちんと「子テーマ」が用意されていますので、必ず最初に両方を用意しましょう。

どちらもインストールし、子テーマを有効化すれば、親テーマを引き継ぎます。

カスタマイズは子テーマに行う事で、親テーマのアップデート時にも慌てることはありません。

子テーマについては以下も参考にして下さい。

 

テーマのインストール方法については、このページの最後に詳細記事へのリンクがあります。

 

国内で作られているテーマを選ぶ

ワードプレスにはダッシュボードから「外観」→「テーマ」で探せるテーマがたくさんありますが、こちらから完全日本語対応のテーマを探すのは大変ですし、作成者が海外の方だと、サポートや更新も不明ですし不安が多いので、日本国内で作られているテーマをお勧めします。

 

機能について

特に重要なのは、レスポンシブ、SEO対策、SNS連携、高速化対応、商用利用可能か、カスタマイズ機能は十分か、などです。

あとはどんなサイトを作るのかを考慮し、検討して下さい。

 

業種別・用途別テーマ

業種別に使いやすいテーマは以下にまとめています。

 

 

飲食店、カフェ、バー、ヘアサロン、ネイルサロン、スクール、企業、医療などなど用途別・業種別にデザインされた多彩なテーマは以下もお勧めです。

エスティバル株式会社の高機能テーマ

有料テーマと無料テーマ

更に、有料のものと無料のものがありますが、始める時にいきなり有料テーマを選択するのは、少しためらいますよね。

使ってみない事には、有料テーマはどこが優れているのか、無料だと何がダメなのか、わからないので迷ってしまうかもしれません。

 

一般的には有料テーマの方が、SEOに優れていたりデザイン性、カスタマイズ性などが優位です。無料テーマでも高機能なものもたくさんありますが、こちらはデザイン等のカスタマイズに多少、知識が必要で時間もかかります。

 

 カスタマイズが好き!時間はある!という場合は、まずは無料テーマから。

 

有料テーマも魅力的ですが、私はカスタマイズも好きなのと最初から有料もちょっとためらったので、無料で始めました。

もちろん、カスタマイズする事は絶対条件ではなく、テーマごとの機能の中で、直観的に選択肢を選んでいくことで、ある程度のデザイン変更は可能ですし、ロゴや背景、ヘッダー画像を入れたり、色を変えたりすることは知識がなくとも簡単にできるので、問題はありません。

 

いろいろと細かく好みのデザインにしていきたい場合は時間はかかりますが、今使っている「ルクセリタス(無料)」は、そこらへんの有料テーマより高機能だったりしますし、その他にも優秀な無料テーマが存在します。

 

無料のテーマについては以下も参考にして下さい。

 

 お金はある!時間はない!という場合は、有料テーマから。

 

有料テーマで有名どころには、以下のようなものがあります。

 

AFFINGER5(WING)¥14,800

SANGO ¥10,800円

JIN ¥14,800

賢威 ¥24,800

DIVER ¥17,980

 

LIQUID PRESS ¥1,980~ 無料トライアルあり


個人事業主・中小企業向けWordPressテーマ Emanon Business ¥9,800~(無料版あり)


 

THE THOR(FIT) ¥14.800~



 

WordPressテーマ「ストーク」 ¥10,800



WordPressテーマ「スワロー」 ¥9,900


ブランディングWordPressテーマ「BEAU」 ¥19,800

 

テーマごとに特徴があるので目的別に自サイトに合わせてご検討下さい。

現時点で実際に使用したことのあるテーマは以下にまとめていますので参考にして下さい。

 

 

テーマのインストール

テーマのインストール方法については、以下をご覧ください。

 

関連記事