>> サイト内には広告が含まれます。プライバシーポリシーはこちら →
PR

Luxeritas(ルクセリタス)の機能でサイトマップ生成と固定ページの投稿日時削除

ルクセリタス・使い方
この記事は約4分で読めます。
     


 

はじめに

現在、当サイトで使用させて頂いている多機能な無料テーマ「Luxeritas(ルクセリタス)」にある「サイトマップ」作成機能でサイトマップ(記事一覧)を作り方についてですが、非常に簡単ですので5秒で終わります

 

テーマの詳細については以下をご覧ください。

WordPressの厳選!無料テーマ!ルクセリタスは最速・高機能!-2021年
はじめにとにかく速い!!!SEO、レスポンシブも完璧、無料にこだわるブログ利用であれば、これ一択★「速くて高機能で言うことなし」の私が一番お勧めのテーマです。有料テーマもあれこれ検討したのですが、結局、ルクセリタス以上の魅力を感じるものは今...

 

サイトマップについて

サイトマップには2種類あります。

検索エンジンにサイト内のページをすべて知らせる為のXML
サイトを訪れた利用者の為の「記事一覧」ページとなるHTML

 

ルクセリタスのサイトマップ機能は、記事一覧の「HTML」になります。

 

HTMLサイトマップについては以下の記事も参考にして下さい。

サイトマップ生成プラグイン比較と記事一覧画面サンプル集
はじめにサイトマップには2種類あります。XML形式検索エンジンにサイト内のページをすべて知らせる為に作成します。たとえばGoogle Serch Console などにXMLファイルを送信する設定にしておくと、常に最新のサイト内ページ情報が...

 

XMLサイトマップについては以下の記事も参考にして下さい。

Google XML Sitemapsで検索エンジン用サイトマップを自動作成
はじめにサイトマップには2種類あります。XML形式検索エンジンにサイト内のページをすべて知らせる為に作成します。たとえばGoogle Serch Console などにXMLファイルを送信する設定にしておくと、常に最新のサイト内ページ情報が...

 

サイトマップページを作成

固定ページで作成

 固定ページを新規で作成します。

 

右側の「ページ属性」部分でテンプレートをプルダウンし、

 「サイトマップ」を選択します。

 

ルクセリタス・サイトマップ

 

タイトル・パーマリンク変更

 例:タイトルに「サイトマップ」、パーマリンクに「sitemap」と入力します。

※もちろん、違う名前でもいいですし、うちは既に使っているページがその名称でしたので「テスト」としています。

 

 

あとは表示したいメニューやサイドバーに、今作った固定ページへのリンクを追加すればOK。

以上!! 終わりです!

 

サンプル画面

固定ページを作成した日付が出ています。

これは公式サイトで削除方法が説明されていましたので後述します。

 

 

注意点

テンプレートを選択するだけでサイトマップが自動生成されるページが出来る」という簡単な機能ですが、このページ内には、他には何も記述できません。

通常の固定ページ編集と同じ画面ですが、ここに何を書いてもサイトマップページで表示されません。

 

サイトマップ編集画面

 

固定ページの更新日時を非表示にする

子テーマのスタイルシート(style.css)に以下を追記します。

 

マテリアルアイコン利用の場合(Ver.3.18.0~)

/* 固定ページの更新日時を非表示 */
.page .meta .date,
.page .meta .material-icons{
display: none;
}

Font Awesome 4 の場合

/* 固定ページの更新日時を非表示 */
.page .meta .fa-clock-o,
.page .meta .fa-repeat,
.page .meta .date {
display: none;
}

Font Awesome 5 の場合

/* 固定ページの更新日時を非表示 */
.page .meta .fa-clock,
.page .meta .fa-redo-alt,
.page .meta .date {
display: none;
}

Font Awesomeのバージョンは、「Luxeritas」→「アイコンフォント」のタブで確認して下さい。

 

ルクセリタス・アイコンフォント

 

「Lucetitas」→「子テーマの編集」

 

ルクセリタス・子テーマの編集

 style.css内に追記します。

ルクセリタス・style.css

 

日付が消えました。

 

当然ですが、この処理を行うと、サイトマップだけでなく、すべての「固定ページ」の日付が消えます。

作成日だけでなく、更新日も出てしまう固定ページはちょっと、、、なのでこれが消せるのはとってもいいですね★

 

メリット

あまりにも簡単です!

 

デメリット

デメリットという訳ではありませんが、除外したいページ(例えば「404 not foundのページ)の設定やソート機能、デザインカスタマイズ機能などはありません。

 

ですが、わざわざプラグインを使わなくとも5秒で作れるのは魅力です。

ソートについて

ソートは出来なくても「カテゴリー名」(アルファベット順~ひらがな~漢字)と並んでいくので、このカテゴリー名の文字で工夫すれば大体、並べたい順にする事も可能。

たとえばうちでは以下のカテゴリー名にし、並べたい順になっています。

Luxeritas
WebTips
Wordpress
その他

 

サイトマップから個別の記事除外

以下にまとめています。

ルクセリタスのサイトマップで指定したページを除外する
ルクセリタスには簡単にサイトマップ(記事一覧)を作成できる機能があります。ただ、サイトマップには載せたくないページなどがある場合、それを除外する機能がありません。たとえば「404 Not Found」のページなどは、サイトマップには必要がな...

コメント

タイトルとURLをコピーしました