アフィリエイトって?仕組みと始め方・アフィリエイトサービス4選

2020-03-20Otherアフィリエイト

アフィリエイトって?仕組みと始め方・アフィリエイトサービス4選

アフィリエイトとは

ブログやWebサイト上の広告は見たことがない人はいないと思いますが、そういった広告を自分のサイトに掲載し、成果報酬を得る仕組みです。

ASP(Affiliate Service Provider)とは、アフィリエイト広告を配信しているサービス会社です。広告を掲載している広告主から広告費を得て運営しています。

サイト上で広告掲載するのが「アフィリエイター」。

アフィリエイトの仕組み

 

古くから似た仕組みはありましたし、今更アフィリエイトで儲かるのか??という疑問もありますが、現に数百万円の収入があるアフィリエイターもいます。

が、ほとんど収入がないアフィリエイターも3割以上5万円未満が6割以上いるそうですので、簡単に儲かる訳ではありません。

ただ、ブログをやっていたり何かしらのWebサイトを運営している個人であれば、空いた時間にちょっとしたお小遣いくらいにはなるので、始めてみて損はありません

単純にASPに登録して広告を貼りまくっても誰も見てくれないので、サイトを充実させていく事が重要です。

  • 誰かの役に立つコンテンツであること
  • 広告だらけにならないこと
  • コツコツ育てて充実させる

「Googleアドセンス」と、アフィリエイト初心者にお勧めの有名どころの大手ASPを紹介します。

お勧めASP

まずはアドセンスと、ASP3社の支払系の比較です。

 

ASP 支払額 振込日 振込手数料
Google アドセンス 8,000円~ 翌月21~26日 不要
バリューコマース 1,000円~ 翌月15日 不要
A8.net 1,000円~ 翌々月15日 66~770円
もしもアフィリエイト 1,000円~ 翌々月末 不要

A8.net」のみ振込手数料が会員負担です。

銀行 3万円未満 3万円以上
郵便貯金口座 一律 66円
三井住友銀行 渋谷駅前支店 110円 220円
三井住友銀行 上記以外 220円 440円
その他 550円 770円

振込手数料がかかる為、毎月振込ではなく、キャリーオーバー方式も選択出来ます。

  • 5,000円方式
  • 1,000円方式
  • キャリーオーバー方式

 

+大手ショッピングサイト

Yahoo!ショッピングについては、バリューコマース を通して行います。

Amazon、楽天はそれぞれに独自のアフィリエイトプログラムがありますが、バリューコマース、もしもアフィリエイト、A8.netなどのASPから提携先(広告主)としても利用可能です。

使ってみて、使いやすいASPサービスにまとめてもOKです。

 

ASPから提携して利用する場合

バリューコマース A8.net もしもアフィリエイト
Yahoo!ショッピング Amazon、楽天 Amazon、楽天

 

始めたばかりの場合、ここまでご紹介した7つ(Yahooはバリューコマースなので実際は6つ)の登録がお勧めです。

  • Googleアドセンス
  • バリューコマース
  • A8.net
  • もしもアフィリエイト
  • Amazonアソシエイト
  • 楽天

 

それぞれについて、登録方法や利用方法をまとめていますので参考にして下さい。

Amazonアソシエイト・プログラム

Googleアドセンス

ブログやサイトでアフィリエイトを行うなら、まず「Googleアドセンス」です。

自動広告機能があり、以前はこの機能を使うとサイトに溶け込まず、うざい感じになっていたのですが、今はかなり進化したので、当サイトは「自動広告」任せです。

Googleが判断し、サイトに合わせた広告を勝手に出してくれるので面倒がありません。

自動広告はオフにもできますし、広告の位置、内容、デザインを個別に細かく設定する事も可能です。

詳細は以下をご覧ください。

 

アフィリエイトを行う場合は特に、サイト内に「プライバシーポリシー(個人情報保護方針)」について記載したページを作成する必要があります。

以下の記事も参考にして下さい。

 

バリューコマース

バリューコマース

 

もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイト

 

A8.net

A8.net

 

楽天アフィリエイト

 

関連記事