Broken Link CheckerでAmazonやアフィリエイトなど特定のURLを除外する

WordPress・プラグイン

Broken Link CheckerでAmazonやアフィリエイトなど特定のURLを除外する

はじめに

「Broken Link Checker」は、リンク切れを自動でチェックしてくれるとても便利なプラグインですが、アフィリエイトをされているサイトでは、除外設定をせずに利用していると、リンクチェックの度にカウントされてしまうクリック数、CTRが膨大になります。

リスク

大量の無効クリックが発生!
  • アフィリエイト系のサイトで、正しいレポートにならない
  • Amazonで規約違反になる可能性

「Broken Link Checker」の基本的な使い方は以下をご覧ください。

 

うちも以前は設定していたのですが、サーバー引越し後に忘れていて数日で39,000クリックとか・・・。

Amazonの例

Amazonレポート

 

対処方法

 「Broken Link Checker」の設定から「チェックするリンクの種類」タブを選択

 

Broken Link Checker

 

 除外リストに各アフィリエイトドメインを追記して保存します。
1行に1つ

 

アフィリエイト ドメイン
Amazonアソシエイト amazon-adsystem.com
Amazon短縮リンク amzn.to
楽天アフィリエイト afl.rakuten.co.jp
もしもアフィリエイト af.moshimo.com
A8.net a8.net

 

以上です。

関連記事