山本周五郎賞とは?第1回(1988年)~現在までの受賞作品のすべて
山本周五郎賞とは 発表:5月 主に大衆文学・時代小説の分野で昭和期に活躍した山本周五郎にちなみ、すぐれた物語性を有する小説・文芸書に贈られる文学賞である。主催は新潮文芸振興会、後援は新潮社。 選考対象 ...
横溝正史ミステリ&ホラー大賞とは?第21回~現在までの受賞作品のすべて
横溝正史ミステリ&ホラー大賞とは 公募 発表:4月 KADOKAWAの新人文学賞として、ともに四半世紀以上の歴史を持つ「横溝正史ミステリ大賞(第38回まで)」と「日本ホラー小説大賞(第25回まで)」。 ...
新潮ミステリー大賞とは?創設から現在までの受賞作品のすべて
新潮ミステリー大賞とは 公募 発表:7月 主 催:株式会社新潮社 後 援:東映 協 賛:NHN JAPAN(2017年~) 対 象:広義のミステリー小説 かつて開催されていた日本推理サスペンス ...
星雲賞・SFコミック部門 第9回創設(1970年)~受賞作品のすべて
星雲賞とは 発表:7月 主 催:日本SF大会参加者(投票) 対 象:発表されたSF作品 対象期間:前暦年 前暦年に発表もしくは完結した、優秀なSF作品およびSF活動に贈られる賞。毎年行われる日本S ...
星雲賞・国内SF短編小説部門 第1回(1970年)~受賞作品のすべて
星雲賞とは 発表:7月 主 催:日本SF大会参加者(投票) 対 象:発表されたSF作品 対象期間:前暦年 前暦年に発表もしくは完結した、優秀なSF作品およびSF活動に贈られる賞。毎年行われる日本S ...
星雲賞・国内SF長編小説部門 第1回(1970年)~受賞作品のすべて
星雲賞とは 発表:7月 主 催:日本SF大会参加者(投票) 対 象:発表されたSF作品 対象期間:前暦年 前暦年に発表もしくは完結した、優秀なSF作品およびSF活動に贈られる賞。毎年行われる日本S ...
柴田錬三郎賞・第1回(1988年)~現在までの受賞作品のすべて
柴田錬三郎賞とは 発表:10月 主催:集英社 後援:一ツ橋綜合財団 対象:刊行された小説 対象期間:前年7月1日~当年6月30日 1988年に柴田錬三郎の業績を称えて創設。 出典:ウィキペディア、集英 ...
集英社出版四賞「小説すばる新人賞」とは?受賞作品のすべて
小説すばる新人賞とは 公募 発表:10月 主 催:集英社 対 象:ジャンル不問、エンターテインメント小説で未発表作品 発 表:「小説すばる」で行う 一次選考通過作品 9月号 二次・三次通過 ...
集英社出版四賞「すばる文学賞」とは?受賞作品のすべて
すばる文学賞とは 公募 発表:9月 主 催:集英社 対 象:純文学・短編 発 表:9月に決定 文芸誌『すばる』11月号に掲載 翌年2月頃 単行本刊行 出典:ウィキペディア、集英社 ...
開高健ノンフィクション賞・受賞作品のすべて
開高健ノンフィクション賞とは 公募 発表:7月 主 催:集英社 後 援:一ツ橋綜合財団 対 象:未発表もしくは未刊行の作品 プロ・アマ・年齢等 不問 作家の開高健を記念して創られた文学賞。 発表 ...
河合隼雄物語賞・学芸賞とは・第1回(2013年)~現在までの受賞作品のすべて
河合隼雄物語賞とは 発表:5月 主催:河合隼雄財団 河合隼雄財団が運営する文学賞と学術賞。 河合隼雄物語賞は「人のこころを支えるような物語をつくり出した優れた文芸作品に与えられる。河合隼雄が深く関わっ ...
アガサ・クリスティー賞とは?2011年創設~受賞作品のすべて
アガサ・クリスティー賞とは 公募 発表:7月 主 催:株式会社早川書房・公益財団法人早川清文学振興財団 対 象:自作未発表の広義のミステリ小説 英国アガサ・クリスティー社の協力を得て創設されたミス ...