LION MEDIAの「404 Not Foundページ」をカスタマイズする

2019-05-29WordPress・カスタマイズLION MEDIA

LION MEDIAの「404 Not Foundページ」をカスタマイズする

LION MEDIAの「404 Not Found」ページの初期デザインでは少しさみしいのでカスタマイズしてみました。

 

LION MEDIAとは

 

無料で高機能、デザイン性にも優れたテーマで、設定項目からのカスタマイズだけで素敵なサイトが完成します。AMPにも対応。

LION MEDIA

 

初期デザインは以下のような感じ。

8252_02

「Hello! My Name Is 404」というページタイトル、初めて見ました。。

「お探しのページはありませんでした。」もちょっと口語調で変じゃ?

 

LION MEDIAのその他のカスタマイズについては以下もご覧ください。

LION MEDIAの記事

 

カスタマイズ

 

タイトルを変えて、画像を入れるように変更しました。

8252_01

 

 

親テーマにある「404.php」をコピーし、子テーマディレクトリへアップロードします。

8252_03

 

FTPについては以下をご覧ください。

 

PHPファイルを編集する

コピーした子テーマのファイルを編集します。

 「外観」→「テーマエディタ」から子テーマの404.phpを編集。

8252_04

 

 初期コード

8252_05

 

たった34行ほどのファイルです。上記の囲み枠部分だけを変更します。

 

以下は例ですので、お好みの文章や画像で編集して下さい。

8252_06

 

<header class="archiveTitle">
<h1 class="heading heading-first">お探しのページは見つかりませんませんでした。</h1>
</header>

<div class="archive">
<div class="archiveList">
<img src="画像URL">
</div>
</div>

 

 

後記

 

固定ページの記事下にウィジェットエリアがあれば、そこに検索フォームを表示させればいいんですが、LION MEDIAには投稿ページにしか「記事下ウィジェットエリア」がありませんので、検索フォームを追加したければ、更にカスタマイズが必要です。

 

「Hello! My Name Is 404」というページタイトルも変更したいと思っているのですが、まだ手付かず。

そのうちに実現すればまた追記します。

 

以上です!

 

LION MEDIA については以下も参考にして下さい。

 

関連記事